※20時より募集開始となります。
間違いがあると受付出来ません!
出店内容によっては出店出来ない場合があることご了承くださいませ。
(衛生上など。。。その場合にはご連絡させていただきます)
(そして、、、こちらにも誤字や間違いがあるかと思います。
あれ?と思われた場合は連絡くださいませ!)
↓↓↓
開催日 10月29日(日)小雨決行
時間 10:00〜15:00
会場 県立北薩広域公園のびのびゾーン
秋祭りと同時開催!
1ブース約3×3m(1テント分)or キッチンカー
1ブース5000円
1ブースでコラボ出店の場合6000円
(お振込み後のキャンセルによる返金は出来かねます)
会場の芝生広場は平らな場所が少なく
場所によっては凹凸、斜めの場所が多いです
ご了承くださいませ。
出店数 : 飲食約20店舗 その他60店舗
〜MAX80店舗ほどになる予定です。
秋のハロウィンピクマはキャンプ場側ではなく
歴史資料館側になります!(毎回、間違われる方がいらっしゃいます)
【飲食物販売に関して】
キッチンカーOKです。大きさを教えてください。
のびのび広場には電源がありません。
発電機使用でお願いします。
当日、消防職員さんのチェックがありますので
消火器は必ずお持ちください。
現場で調理するものは不可となります。(野菜のカットなど)
調理済みのものを焼く、温める、限ります。
*保健所の許可証の事前提出が義務付けられています。
申込み後に返信メールにて写メ添付ください。
申請予定でまだお手元にない方は申込み後にお知らせください。
飲食関係の方で許可が不明な方は管轄の
薩摩川内市の保健所へお問合せください。
鹿児島県薩摩川内市隈之城町228番地1
電話:0996-23-3165
【その他販売・ワークショップについて】
ハンドメイド(手作り)品・木工・グリーン・野菜
アンティーク・古道具(古物許可証必要)
*不用品のみの出店は不可です。
その他、マッサージや似顔絵
ワークショップ等で出店出来ます(電源はありません)
お茶、野菜や焼菓子、パンなどの個包装のもの
ジャムなどの瓶入りのものは
飲食物の方へ申し込んで下さい。
申込みフォームの項目
(物販と飲食で少々違います)
・店舗名
・車の園内への乗り入れ台数(2台まで)
・出店内容
・発電機使用の有無
・代表者名
・郵便番号
・ご住所
・携帯番号
・メールアドレス(返信用)
・HP、ブログ、インスタグラム等のアドレス
一旦、先着順で受け付け一定数に達しましたらフォームを閉じます。
ジャンルに偏りがある場合は
選考にて決めさせていただきます。
申込みフォームに記載していただいた
メールアドレスに後日メールを送らせていただきます。
picnicmarket329@yahoo.co.jpからのメールを
受信出来るように設定お願いします。
8/21(月)20時になりましたら下記フォームが開きます。
◆物販・ワークショップの申し込みはこちら!◆
◆飲食関係の申し込みはこちら!◆
今年は15周年!この先どうなるか分かりませんが
秋のハロウィンピクマは仮装が定番となっています♪
今回もピクマTシャツも作ろうと思っています。
その際にはお知らせいたしますね〜
コロナ明け、初の解放?されたハロウィンピクマを一緒に
盛り上げてくださる方募集です♪
よろしくお願いいたします♡