2020年06月26日
もしかして…

もしかして…
今年も楠木神社六月灯ピクマがあるとしたら
「出店されたいですか???」
本日、こっそり会議してきました!
いろいろいろいろ…ご意見あるのは分かっておりますが…
去年やっと開催出来た六月灯。
今年もなんとか開催出来ないものかと。
(さつま町は例年開催の夏まつりも中止です)
ライブはなし。
出店者は前回の春のピクマに申込いただいてた方で出店希望の方優先で。
出来るならば8月2日(日)16:00-21:00
かなり省いた形にはなると思います。
それでも何か希望を持って開催出来たらと…
開催までの1ヶ月ちょっとの間で
変化も出てくるかもしれませんが
(中止も視野に入れて)
出店希望の方がいらっしゃいましたら
(春ピクマ申込の方優先)
早急に(笑)
コメントorメッセージください‼️
よろしくお願いします。
2020年03月01日
お花見ピクマ中止のお知らせ

2020年3月29日(日)開催予定でした
お花見ピクマ中止に関するお知らせです。
お花見ピクマ中止に関するお知らせです。
現在、新型コロナウイルスの影響により
いろんな制限が出ております。
先日の政府発表の全小中高校の臨時休業なども・・・
ピクマに関しましては時期的に大丈夫では?
大規模のイベントではないから、、、
など決行したいという気持ちはありますが
天災などによる自粛ムードとも似たものがありますが
感染拡大の防止のために今回は中止とさせていただきます。
(さくら祭りも中止です)
延期なのか?中止なのか?につきましても
先が見えないことであるため
一旦、中止となりました。
もしかしたら、いい方向に向かって
来月開催出来るかもしれませんし・・・
しばらく開催出来ないかもしれません。
今回、申込みしてくださった皆様に関しましては
もし次回開催が決定した際には優先的に出店決定とさせていただきます。
(出店者の皆様にはメール送信済です。
ご確認をお願いいたします)
出店に関しまして紹介文を送っていただいてる出店者の皆様につきましては
ブログにてそのまま、公開させていただきます。
(しなくていいよーって方はお知らせください)
楽しみにしてくださっていたかと思いますが
開催した場合にも来場者の見込みも少なくなるなど
その他のことも考慮して苦渋の決断となりました。
次回開催出来ると信じて!
その際またお会い出来るのを楽しみにしております。
あちこちのイベントが中止になり気分も落ち込みがちですが
一緒に乗り越えていきましょう!
2020年02月26日
お知らせ!

お知らせ
皆さま おはようございます。
現在、新型コロナウイルスの影響で
相次いでイベント等の中止が発表されています。
ピクマにつきましては現在話し合いをしている
状況になります。
出店者の皆さまへ発送物の準備を進めておりますが
決定し次第またお知らせさせていただきます。
開催、延期、中止等の判断をしましても
どのように変わるかも分かりかねる状況で
ありますのでご理解いただければと思います。
予定が立たず不安な部分が多いかと思いますが
もう少々お待ちくださいませ。
タグ :ピクマ、お花見ピクマ
2020年02月21日
お花見ピクマフライヤー♪
こんばんは♪
前回の投稿から少し間が開いてしまってすみませんっ。
フライヤー入稿にちょっとバタついてしまいました。。。
お花見ピクマのフライヤーはこちら♪
ピンクピンクです(笑)


インスタグラムに投稿される方でスクエア(正方形)で使われる方は
こちらをお使いください!
↓↓↓


届き次第、出店者の皆様へはお送りしますね!
もう少々お待ちくださいませ〜
23(日)-25(火)出張のためお電話によるお問い合わせに
対応出来ません。
メールも遅れる場合がございますがご了承くださいませ。
前回の投稿から少し間が開いてしまってすみませんっ。
フライヤー入稿にちょっとバタついてしまいました。。。
お花見ピクマのフライヤーはこちら♪
ピンクピンクです(笑)


インスタグラムに投稿される方でスクエア(正方形)で使われる方は
こちらをお使いください!
↓↓↓


届き次第、出店者の皆様へはお送りしますね!
もう少々お待ちくださいませ〜
23(日)-25(火)出張のためお電話によるお問い合わせに
対応出来ません。
メールも遅れる場合がございますがご了承くださいませ。
2020年02月08日
お花見ピクマ出店者決定です♪
3/29(日)開催のお花見ピクマの
出店者さまが決定しましたのでお知らせいたします♪
今回も多数のお申し込みありがとうございました。
ブースに限りがあり
出店出来なかった皆様申し訳ございません。。。
こちらの出店者の皆様とお花見ピクマ
盛り上げていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
・BulanFajar 雑貨/ハンドメイド
・結百演美 ゆいとえんび 雑貨/ハンドメイド
・minka ハンドメイド/グリーン
・tomo tomo+Aprico ハンドメイド/刺繍
・sakusaku + ツユクサ。 ハンドメイド/陶器
・duo(デュオ) ハンドメイド
・手づくり木工房 NAKAMOTO ハンドメイド/木工品
・Petit Marche(プティ マルシェ) ハンドメイド
・直木工 木工品
・your turn (ユアターン) ハンドメイド
・きせかえドール服Maya ハンドメイド
・malon ハンドメイド/木工品
・handmade_riiy_ ハンドメイド
・nosh ハンドメイド
・手作り木工〜達〜 木工品
・+zucca 雑貨/ハンドメイド(ピクマ本部)
◆ワークショップその他(販売もあり)◆
・ECRU(エクリュ) スクイーズ&スイーツデコ
・ウラニワ。 ドライフラワーミニアレンジ
・walnut'93 木工刻印体験
・メナードフェイシャルサロン フルリールベル ビューティハンドケア&肌チェック
◆飲食ブース◆
・cafe TinkTink 米粉パスタ・唐揚げ/レモネード
・自己満足系俺風kitchen GOUTER 南インドカレープレート
・camel こだわり食材のクレープ
・イベント市場 ソフトクリーム/ポテト/綿菓子/ドリンク
・キッチンいのうえ ハンバーガー/ホットコーヒー
・ラパーム クレープ/ソフトクリーム/ドリンク/タピオカ
・ミチヨ食堂 ジャークチキン・ガパオライス等
・Cafe Musubi-ya ランチボックス、焼き菓子
・超CONNECT コロンビアコーヒー
・麺や さんぼんがわ 汁なし担々麺
出店者の皆様へは確定メールを送らせていただきました。
ご確認のうえ、受信がない場合はご連絡くださいませ!
書類、フライヤー等はお送りしますのでしばらくお待ちくださいね。
出店者さまが決定しましたのでお知らせいたします♪
今回も多数のお申し込みありがとうございました。
ブースに限りがあり
出店出来なかった皆様申し訳ございません。。。
こちらの出店者の皆様とお花見ピクマ
盛り上げていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
(今年も開花予報が出ましたが遅いかもしれませんねっ)

順不同、敬称略
◆雑貨/ハンドメイド/木工他◆

順不同、敬称略
◆雑貨/ハンドメイド/木工他◆
・BulanFajar 雑貨/ハンドメイド
・結百演美 ゆいとえんび 雑貨/ハンドメイド
・minka ハンドメイド/グリーン
・tomo tomo+Aprico ハンドメイド/刺繍
・sakusaku + ツユクサ。 ハンドメイド/陶器
・duo(デュオ) ハンドメイド
・手づくり木工房 NAKAMOTO ハンドメイド/木工品
・Petit Marche(プティ マルシェ) ハンドメイド
・直木工 木工品
・your turn (ユアターン) ハンドメイド
・きせかえドール服Maya ハンドメイド
・malon ハンドメイド/木工品
・handmade_riiy_ ハンドメイド
・nosh ハンドメイド
・手作り木工〜達〜 木工品
・+zucca 雑貨/ハンドメイド(ピクマ本部)
◆ワークショップその他(販売もあり)◆
・ECRU(エクリュ) スクイーズ&スイーツデコ
・ウラニワ。 ドライフラワーミニアレンジ
・walnut'93 木工刻印体験
・メナードフェイシャルサロン フルリールベル ビューティハンドケア&肌チェック
◆飲食ブース◆
・cafe TinkTink 米粉パスタ・唐揚げ/レモネード
・自己満足系俺風kitchen GOUTER 南インドカレープレート
・camel こだわり食材のクレープ
・イベント市場 ソフトクリーム/ポテト/綿菓子/ドリンク
・キッチンいのうえ ハンバーガー/ホットコーヒー
・ラパーム クレープ/ソフトクリーム/ドリンク/タピオカ
・ミチヨ食堂 ジャークチキン・ガパオライス等
・Cafe Musubi-ya ランチボックス、焼き菓子
・超CONNECT コロンビアコーヒー
・麺や さんぼんがわ 汁なし担々麺
出店者の皆様へは確定メールを送らせていただきました。
ご確認のうえ、受信がない場合はご連絡くださいませ!
書類、フライヤー等はお送りしますのでしばらくお待ちくださいね。
2020年02月05日
春のピクマ出店者募集開始♫(2/6追記あり)
2/5募集開始→2/6一定数に達しましたので一旦締め切らせていただきます!
3月29日(日)開催の春のピクニックマーケット
出店者募集を始めます!

開催日 3月29日(日)雨天決行
時間 10:00~16:00
会場 永野駅鉄道記念館周辺
(鹿児島県薩摩郡さつま町永野884番地)
*さくら祭りは11:00-13:00
【飲食物販売に関して】
電源がありません。
各自発電機等使用でお願いします。
当日、消防職員さんのチェックがありますので
消火器は必ずお持ちください。
*路上出店禁止のためキッチンカーは小型のものに限ります。
(台数制限あり)
現場で調理(野菜のカットなど)するものは不可となります。
調理済みのものを焼く、温めるに限ります。
*保健所の許可証の事前提出が義務付けられています。
申込み後に返信メールにて写メ添付ください。
申請予定でまだお手元にない方は申込み後にお知らせください。
飲食関係の方で許可が不明な方は管轄の
薩摩川内市の保健所へお問合せください。
鹿児島県薩摩川内市隈之城町228番地1
電話:0996-23-3165
【その他販売・
ワークショップについて】
雑貨・ハンドメイド(手作り)品・木工・グリーン
アンティーク・古道具(古物許可証必要)
⚠フリマではありません!不用品の販売不可
その他、体験型のワークショップ等で出店出来ます。
お茶、野菜や焼菓子、パンなどの個包装のもの
ジャムなどの瓶入りのものは
飲食物の方へ申し込んで下さい。
1ブース1テント(3×3m以内)
出店料¥4000
(フライヤー制作後の返金は出来かねます)
申込みフォームの項目
(物販と飲食で少々違います)
・店舗名
・車の乗り入れ台数(駐車場の関係上
出来るだけ1台でお願いしたいです)
・出店内容
・発電機使用の有無
・代表者名
・郵便番号
・ご住所
・自宅か店舗か
・携帯番号
・メールアドレス(返信用)
・HP、ブログのアドレス
ブログにて発表後、出店者にはメールを送信します。
picnicmarket329@yahoo.co.jpからのメールを
受信出来るように設定お願いします。
お客様のメルアド間違いに関しましては
こちらでは確認が出来ません。
届かない場合はメールアドレスの間違い、
設定によるものと思われます。
申し訳ございませんが出店出来なかった方への
個別のメール等は出来かねますので
ご了承くださいませ。
◆お願い◆
「予定が入ったのでキャンセルお願いします」と
連絡をいただく場合がありますが
出店確定した時点で他の出店希望の方をお断りすることになります。
申し込み前にご予定の確認をしっかりお願いいたします!
*出店確定をお知らせした段階で出店料の半分キャンセル料をいただきます。
宣伝告知のための出店者様の情報を送っていただくように
お願いしておりますが、提出されない方がいらっしゃいます・・・
今後、出店をお断りさせていただく場合がありますので
メールチェック等よろしくお願い申し上げます。
以上、小うるさくなりますが(笑)
イベントを盛り上げていくためにどうぞご理解くださいませ!
⚠一定数に達しましたので一旦締め切らせていただきます
2020年02月04日
春のピクマ開催決定!出店者募集は2/5!
ご無沙汰しております。
今年もピクニックマーケットをよろしくお願い致します。
さて、12月の時点で次のピクマはどうなるの?と
お問い合わせを多数いただいておりました。
先日、「住み良い永野を創る会」様よりご連絡いただきまして
2020年春のピクマは昨年同様
さつま町の永野鉄道記念館周辺にて開催出来ることになりました!
「永野さくら祭り+お花見ピクマ」で同時開催となります。

場所の関係で今回も募集出店数は約30店舗
昨年もたくさんご応募いただきましたが、
こちら側もなくなく削らせていただきました。。。(ToT)
出店決定は申し込みの先着順ではありませんが
一定数に達しましたら受付を終了させていただきまして
抽選させていただく形になります。
間違いがあると受付出来ませんので
ゆっくりと落ち着いて入力お願いします。
(毎回間違い入力が多いです)
まずは下記をじっくりとお読みくださいませ!
開催日 3月29日(日)雨天決行
時間 10:00~16:00
会場 永野駅鉄道記念館周辺
(鹿児島県薩摩郡さつま町永野884番地)
*さくら祭りは11:00-13:00

【飲食物販売に関して】
電源がありません。
各自発電機等使用でお願いします。
当日、消防職員さんのチェックがありますので
消火器は必ずお持ちください。
*路上出店禁止のためキッチンカーは小型のものに限ります。
(台数制限あり)
現場で調理(野菜のカットなど)するものは不可となります。
調理済みのものを焼く、温めるに限ります。
*保健所の許可証の事前提出が義務付けられています。
申込み後に返信メールにて写メ添付ください。
申請予定でまだお手元にない方は申込み後にお知らせください。
飲食関係の方で許可が不明な方は管轄の
薩摩川内市の保健所へお問合せください。
鹿児島県薩摩川内市隈之城町228番地1
電話:0996-23-3165
【その他販売・
ワークショップについて】
雑貨・ハンドメイド(手作り)品・木工・グリーン
アンティーク・古道具(古物許可証必要)
⚠フリマではありません!不用品の販売不可
その他、体験型のワークショップ等で出店出来ます。
お茶、野菜や焼菓子、パンなどの個包装のもの
ジャムなどの瓶入りのものは
飲食物の方へ申し込んで下さい。
1ブース1テント(3×3m以内)
今年もピクニックマーケットをよろしくお願い致します。
さて、12月の時点で次のピクマはどうなるの?と
お問い合わせを多数いただいておりました。
先日、「住み良い永野を創る会」様よりご連絡いただきまして
2020年春のピクマは昨年同様
さつま町の永野鉄道記念館周辺にて開催出来ることになりました!
「永野さくら祭り+お花見ピクマ」で同時開催となります。

場所の関係で今回も募集出店数は約30店舗
昨年もたくさんご応募いただきましたが、
こちら側もなくなく削らせていただきました。。。(ToT)
出店決定は申し込みの先着順ではありませんが
一定数に達しましたら受付を終了させていただきまして
抽選させていただく形になります。
間違いがあると受付出来ませんので
ゆっくりと落ち着いて入力お願いします。
(毎回間違い入力が多いです)
まずは下記をじっくりとお読みくださいませ!
開催日 3月29日(日)雨天決行
時間 10:00~16:00
会場 永野駅鉄道記念館周辺
(鹿児島県薩摩郡さつま町永野884番地)
*さくら祭りは11:00-13:00

【飲食物販売に関して】
電源がありません。
各自発電機等使用でお願いします。
当日、消防職員さんのチェックがありますので
消火器は必ずお持ちください。
*路上出店禁止のためキッチンカーは小型のものに限ります。
(台数制限あり)
現場で調理(野菜のカットなど)するものは不可となります。
調理済みのものを焼く、温めるに限ります。
*保健所の許可証の事前提出が義務付けられています。
申込み後に返信メールにて写メ添付ください。
申請予定でまだお手元にない方は申込み後にお知らせください。
飲食関係の方で許可が不明な方は管轄の
薩摩川内市の保健所へお問合せください。
鹿児島県薩摩川内市隈之城町228番地1
電話:0996-23-3165
【その他販売・
ワークショップについて】
雑貨・ハンドメイド(手作り)品・木工・グリーン
アンティーク・古道具(古物許可証必要)
⚠フリマではありません!不用品の販売不可
その他、体験型のワークショップ等で出店出来ます。
お茶、野菜や焼菓子、パンなどの個包装のもの
ジャムなどの瓶入りのものは
飲食物の方へ申し込んで下さい。
1ブース1テント(3×3m以内)
出店料¥4000
(フライヤー制作後の返金は出来かねます)
申込みフォームの項目
(物販と飲食で少々違います)
・店舗名
・車の乗り入れ台数(駐車場の関係上
出来るだけ1台でお願いしたいです)
・出店内容
・発電機使用の有無
・代表者名
・郵便番号
・ご住所
・自宅か店舗か
・携帯番号
・メールアドレス(返信用)
・HP、ブログのアドレス
ブログにて発表後、出店者にはメールを送信します。
picnicmarket329@yahoo.co.jpからのメールを
受信出来るように設定お願いします。
お客様のメルアド間違いに関しましては
こちらでは確認が出来ません。
届かない場合はメールアドレスの間違い、
設定によるものと思われます。
申し訳ございませんが出店出来なかった方への
個別のメール等は出来かねますので
ご了承くださいませ。
◆お願い◆
「予定が入ったのでキャンセルお願いします」と
連絡をいただく場合がありますが
出店確定した時点で他の出店希望の方をお断りすることになります。
申し込み前にご予定の確認をしっかりお願いいたします!
*出店確定をお知らせした段階で出店料の半分キャンセル料をいただきます。
宣伝告知のための出店者様の情報を送っていただくように
お願いしておりますが、提出されない方がいらっしゃいます・・・
今後、出店をお断りさせていただく場合がありますので
メールチェック等よろしくお願い申し上げます。
以上、小うるさくなりますが(笑)
イベントを盛り上げていくためにどうぞご理解くださいませ
出店のお申し込みは明日!
こちらのブログに申し込みフォームを設置いたします。
2/5(水)20時ごろを予定しております。
よろしくお願いいたします♪
申込みフォームの項目
(物販と飲食で少々違います)
・店舗名
・車の乗り入れ台数(駐車場の関係上
出来るだけ1台でお願いしたいです)
・出店内容
・発電機使用の有無
・代表者名
・郵便番号
・ご住所
・自宅か店舗か
・携帯番号
・メールアドレス(返信用)
・HP、ブログのアドレス
ブログにて発表後、出店者にはメールを送信します。
picnicmarket329@yahoo.co.jpからのメールを
受信出来るように設定お願いします。
お客様のメルアド間違いに関しましては
こちらでは確認が出来ません。
届かない場合はメールアドレスの間違い、
設定によるものと思われます。
申し訳ございませんが出店出来なかった方への
個別のメール等は出来かねますので
ご了承くださいませ。
◆お願い◆
「予定が入ったのでキャンセルお願いします」と
連絡をいただく場合がありますが
出店確定した時点で他の出店希望の方をお断りすることになります。
申し込み前にご予定の確認をしっかりお願いいたします!
*出店確定をお知らせした段階で出店料の半分キャンセル料をいただきます。
宣伝告知のための出店者様の情報を送っていただくように
お願いしておりますが、提出されない方がいらっしゃいます・・・
今後、出店をお断りさせていただく場合がありますので
メールチェック等よろしくお願い申し上げます。
以上、小うるさくなりますが(笑)
イベントを盛り上げていくためにどうぞご理解くださいませ
出店のお申し込みは明日!
こちらのブログに申し込みフォームを設置いたします。
2/5(水)20時ごろを予定しております。
よろしくお願いいたします♪
2019年12月07日
出店者の皆様へご案内!
12/8(日)求名小クリスマスピクマ開催!
明日にはもっと可愛くなる予定の会場の校庭です♪

10:00-15:00(小雨決行)





明日にはもっと可愛くなる予定の会場の校庭です♪

10:00-15:00(小雨決行)
お客様は10時のスタート時間から校庭に入れます。
求名小学校:薩摩郡さつま町求名2737

求名小学校:薩摩郡さつま町求名2737
出店者の皆様へ
正門から車でお入りください。
(お客様駐車場は校舎裏になります。交流館側からどうぞ)
交流館下の通りが暮市の屋台が並ぶところになります。


この時点で通行証をダッシュボードに乗せてお入りくださいね。
出店名など記載お願いします。
正門までちょっと坂になっています。

セブンプラザさんの前の交差点からいらっしゃる場合は
突き当りを左(出店者)、右(お客様)となります。
お客様はこちらへ。
こちらの駐車場がいっぱいの場合は267号線沿いに2ヶ所あります。

正門を入られましたら1〜24番までは左回りで
25〜37番までは右回りでブースまでお願いします。
ブース番号チェックしておいてくださいね!
番号があるところがテントを立てるところで
そのすぐ後ろが駐車スペースになります。

こちら各ブースへお届けしますので
テントに下げてくださいね〜

キャンセルのところに他の方が入ったり多少の変更があります!

N's777さんは都合により出店キャンセルとなりました。
ちょっと曲がってるのは・・・スルーでお願いします。。。
8日はお天気は晴天!雨の心配はありませんが
ちょっと気温が低い予報です。
寒さ対策をお願いしますね〜
求名地区のきばいもんそ会の皆様と一緒に求名暮市
クリスマスピクマを楽しみましょう!!!
明日は求名小学校にてお待ちしております♪
2019年12月07日
ピクマ出店【+zucca ピクマ本部】
12/8求名小クリスマスピクマ開催!
10:00-15:00(小雨決行)
求名小学校:薩摩郡さつま町求名2737
*******************




10:00-15:00(小雨決行)
求名小学校:薩摩郡さつま町求名2737
*******************
いよいよ明日開催となりました!
さつま町で雑貨屋をしています主催の+zuccaです。
会場の求名(ぐみょう)小学校は+zuccaから車で7分くらい。
求名地区の皆様がとてもかわいく会場作りをしてくださいますので
お楽しみに♪
冬に開催するのは初めてなので〜
寒さを考慮しまして・・・
簡単に出来るワークショップを主に準備しました!
ミニツリー+ミニハーバリウム ¥1000
ホワイト系かグリーン・レッド系のどちらか選んでくださいね♪
(なくなり次第終了となります!
作りたい方はお早めにお越しくださいね!
ご予約いただいているお客様は何時でもOKです)
プリザーブドフワラーのミニリース ¥1000
どちらもボンドで貼るだけなので
小さなお子さんでも作ることが出来ます。
お家で作りたい方は
キットのみのお持ち帰りも出来ますよ〜!
他にはピアス、イヤリング、ヘアアクセサリー
ベビースタイやガーゼハンカチなどをお持ち致します。
出店者の皆様へはこちらをご用意しました〜
テントに下げますので目印にお越しください。
+zuccaブースは正門横、①になります。
何か分からないことがありましたらこちらへどうぞ。

*若干、変更があります。
instagram →→→ @rosetta_zucca
HP →→→ zucca.main.jp
*******************
開催にあたりご協力いただきました方々に
心より感謝申し上げます。
(敬称略、順不同)
さつま町観光特産品協会
求名きばいもんそ会
2019年11月18日
クリスマスピクマフライヤー画像&出店者一覧♪
求名小クリスマスピクマ
フライヤー画像になります!
お届けまで少々お待ちくださいませ。


12月8日(日)開催の求名小クリスマスピクマの
出店者様一覧になります。順不同、敬称略
◆雑貨/ハンドメイド◆
・fululu (アーティフィシャルフラワー )
・BulanFajar (雑貨/ハンドメイド)
・chat3 (雑貨/ハンドメイド)
・chien & Ritidian ( 布小物/アクセサリー)
・tomo tomo ( 麻ひもバッグ/ハンドメイド)
・sakusaku (布小物/レジン小物)
・handmade_Riiy_ (ハンドメイド)
・U-style (布小物/アクセサリー)
・ ツユクサ陶器/小物)
・cochons et chouette (アクセサリー)
・ 結百演美 ゆいとえんび (バルーン)
・only.u&myu-s*made (ハンドメイド)
・mimori (ハンドメイド)
・N's777 (アクセサリー)
・ きせかえドール服Maya (ドール服)
・ アート・フクドメ (木工品)
・ seliera (雑貨/ハンドメイド)
・ Petit Marche (雑貨/ハンドメイド )
・handmade accessory suzy ( ハンドメイド)
・+zucca (雑貨/ハンドメイド/ワークショップ)ピクマ本部
◆ドリンク/フード◆
・エジプト料理アッシャムス (ヴィーガンエジプト料理)
・Jahkebab ジャーケバブ (ケバブサンド)
・cafe TinkTink (米粉パスタ/米粉唐揚/他)
・「あんぱさんど」(コーヒー/ナッツ/ポテトチップス)
・camel_curry (薬膳カレー/お弁当/他)
・トリコロール (ソフトクリーム/回転饅頭/焼菓子)
・Home Made Bakery Cinnamon (サンドウィッチ/菓子パン/他)
・hope (牛ホルモンの焼うどん/黒豚の焼きそば/他)
・リトルイングランド (スリランカカレー/チャイ/他)
・ちいさな菓子工房porch (焼菓子)
・Rainbowfarm (オーガニックフライドポテト/トルティーヤ/他)
・居酒屋かっちゃん (焼き鳥/手羽キング/はめちけぱん)
・移動販売たこマルくん (たこ焼き)
・Lotus&aozora (インドスパイスカレー/チキンロール/他)
その他、お茶屋さんや郵便局のワークショップがあります!
学校下の通りは歩行者専用となり暮市開催(屋台などが並びます)
・N's777 (アクセサリー)
・ きせかえドール服Maya (ドール服)
・ アート・フクドメ (木工品)
・ seliera (雑貨/ハンドメイド)
・ Petit Marche (雑貨/ハンドメイド )
・handmade accessory suzy ( ハンドメイド)
・+zucca (雑貨/ハンドメイド/ワークショップ)ピクマ本部
◆ドリンク/フード◆
・エジプト料理アッシャムス (ヴィーガンエジプト料理)
・Jahkebab ジャーケバブ (ケバブサンド)
・cafe TinkTink (米粉パスタ/米粉唐揚/他)
・「あんぱさんど」(コーヒー/ナッツ/ポテトチップス)
・camel_curry (薬膳カレー/お弁当/他)
・トリコロール (ソフトクリーム/回転饅頭/焼菓子)
・Home Made Bakery Cinnamon (サンドウィッチ/菓子パン/他)
・hope (牛ホルモンの焼うどん/黒豚の焼きそば/他)
・リトルイングランド (スリランカカレー/チャイ/他)
・ちいさな菓子工房porch (焼菓子)
・Rainbowfarm (オーガニックフライドポテト/トルティーヤ/他)
・居酒屋かっちゃん (焼き鳥/手羽キング/はめちけぱん)
・移動販売たこマルくん (たこ焼き)
・Lotus&aozora (インドスパイスカレー/チキンロール/他)
その他、お茶屋さんや郵便局のワークショップがあります!
学校下の通りは歩行者専用となり暮市開催(屋台などが並びます)
*出店者は変更になる場合がございます。
これより出店者紹介も始まります♪
お楽しみに!!!
2019年11月11日
12/8 クリスマスピクマ出店者募集締切!

遅い時間になってしまいましたが
昨夜の申込を持ちまして
12/8(日)求名小クリスマスピクマの出店者募集を
締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
こちらは求名の暮市と同時開催となります。
近日中にこちらで出店者様の一覧をアップ
そして、出店者様へはメールにて
ご連絡をさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
鶴田ダムピクマの様子もアップしたいのでー
また混在してしまいますが・・・
2019年11月09日
11/10 鶴田ダムピクマ出店ブース案内!
11/10(日)10:00−15:00開催
【鶴田ダムピクニックマーケット】
鹿児島県薩摩郡さつま町神子3988-2
ルート案内などはこちらをご覧ください!←

【鶴田ダムピクニックマーケット】
鹿児島県薩摩郡さつま町神子3988-2
ルート案内などはこちらをご覧ください!←
スタッフはどこかにこのピンクの印を付けています。
分からないことがありましたらお尋ねください。
入口からは少し歩きます!
お散歩気分で。。。出店ブースまでお越しくださいね!

各自でピクニックシートなどお持ちください♪
芝生はありませんが・・・
空いてるスペースにピクニックシートを敷いて
飲食されてくださいね〜
(飲食用のテーブルはありません。。。)
本当のでダムピクニックです(笑)
イベント盛りだくさんの日曜日ですが〜
2回めの放流は14時!
ピクマは15時までやってますので是非お立ち寄りください。
お待ちしております♪
2019年10月22日
鶴田ダムピクマ!フライヤー画像です!
お待たせしました〜
11月10日(日)10時〜15時
開催場所:さつま町鶴田ダム敷地内



<
11月10日(日)10時〜15時
開催場所:さつま町鶴田ダム敷地内
点検放流:10時半〜、14時〜
ピクマフライヤーの画像になります!
SNS告知用になります。
じゃんじゃんシェアお願いします(笑)

ピクマフライヤーの画像になります!
SNS告知用になります。
じゃんじゃんシェアお願いします(笑)

裏面の出店者一覧です。

そして、こちらはインスタグラムを正方形で使われてる方へ。
上下が切れないように正方形に加工してあります。


用途に応じてお使いください♪
出店者の皆様へは届きしたい封書にてお送りします。
もう少々お待ちくださいませ。
2019年10月09日
11/10ダムピクマ出店者一覧です
やっぱりピクマはこの子でしょう
更紗屋雑貨店さんの秘蔵っ子ちゃんに
お泊りしてもらってます(笑)


11月10日(日)10:00〜15:00 小雨決行
場所:さつま町鶴田ダム
午前、午後の2回にわたり点検放流あり!!!
【飲食ブース】
*薩摩ビネガー工房 / ジャム・ビネガー等
*パパパッタイ / タイ風焼きそば
*パティスリー ルセット / シュークリーム・マカロン・焼き菓子
*Cafe Musubi-ya / お弁当・焼き菓子
*麺や さんぼんがわ / 汁なし担々麺
*超CONNECTION / コーヒー
【雑貨・ハンドメイド他】
*sakusaku / ハンドメイド
*裁縫楽部 / ハンドメイド
*アート・フクドメ / 木工品
*fululu / お花雑貨
*cheerfulmark / 雑貨・ハンドメイド
*mukashi mukashi / ハンドメイド・古道具
*Le ciel / ハンドメイド・お花雑貨
*U-style / ハンドメイドアクセサリー・布小物
*花工房 Lapis / お花雑貨
*suzy / ハンドメイドアクセサリー
*実夢〜めぶき〜 / ハンドメイド・天然石・ワークショップ
*メナードフェイシャルサロン フルリールベル / ハンドケア・肌チェック
*+zucca / 雑貨・ハンドメイド (ピクマ本部)
以上、敬称略 順不同
今回はあと数店舗出店が可能です。
出店者の皆様へはメール済です。
まだ届いていない方はご連絡くださいませ。
フライヤー、書類等準備が出来ましたら
発送いたしますので、もう少々お待ちくださいませ。
2019年09月30日
2次募集!動画あり!
本日、鶴田ダムピクマ会場で見学会でした。
現在、応募してくださってる方も
会場の動画をご覧くださいね〜
(動画は早送りしてます)
ブースの矢印の横のグレーの建物と壁の間に
スペースがあります。
そちらでは点検放流の見学も出来ます。
そのスペースから通路にかけてブースが並びます。


まずは通常は入れない展望所のところから車を乗入れます。
ぐるっと道なりに下って、上って。
砂利のところと
赤白のポールが立ってるところの前が出店場所になります。
後ろが側溝になっておりますので
テントの後ろ側にはシートを張ることをおすすめ致します。
側溝に沿って(ちょっと前から)テントを立ててくださいね。
ペグが打てない場所になりますので、テントの重り等を準備ください。

当日の点検放流等については
ダムの方からメディア向けにも告知がある予定です!
そちらのお知らせもお待ちくださいね〜
お客様もピクニックシートなどお持ちになってください!
ダムでピクニック!
なかなか出来ませんよ〜〜〜
あと少しブースが入れそうなので
2次募集を始めたいと思います。
この場所なら出店出来そう?と思われた方は〜(笑)
↑出店申し込みフォームがあります。
2019年09月24日
明日20時!出店者募集開始!

9/25(水)20時ごろに申し込みフォームを設置します。
お申し込みが一定数に達しましたら一旦締め切ります。
(申し込み状況により締め切りますのでお早めに)
開催日 11月10日(日)小雨決行
時間 10:00〜15:00
会場 「鶴田ダム ダム敷地内」
出店数 : 20〜30ブース
【飲食物販売に関して】
お茶、野菜や焼菓子、パンなどの個包装のもの
ジャムなどの瓶入りのものは
飲食物の方へ申し込んで下さい。
・出店内容
お客様のメルアド間違いに関しましては
こちらでは確認が出来ません。
届かない場合はメールアドレスの間違い、
設定によるものと思われます。
開催日 11月10日(日)小雨決行
時間 10:00〜15:00
会場 「鶴田ダム ダム敷地内」
鹿児島県薩摩郡さつま町神子3988-2
1ブース約3×3m(1テント分)
1ブース4000円
1ブース約3×3m(1テント分)
1ブース4000円
出店数 : 20〜30ブース
ジャンル等を選考のうえ決定させていただきます。
出店の可否はブログにて発表。
出店の方のみメールにてご連絡させていただきます。
【飲食物販売に関して】
各自発電機等持参でお願いします。
当日、消防職員さんのチェックがありますので
当日、消防職員さんのチェックがありますので
消火器は必ずお持ちください。
現場で調理するものは不可となります。
(野菜のカットなど)調理済みのものを焼く、温める、限ります。
*保健所の許可証の事前提出が義務付けられています。
申込み後に返信メールにて写メ添付ください。
申請予定でまだお手元にない方は申込み後にお知らせください。
飲食関係の方で許可が不明な方は管轄の
薩摩川内市の保健所へお問合せください。
鹿児島県薩摩川内市隈之城町228番地1
電話:0996-23-3165
【その他販売・
ワークショップについて】
ハンドメイド(手作り)品・木工・グリーン・野菜
アンティーク・古道具(古物許可証必要)
現場で調理するものは不可となります。
(野菜のカットなど)調理済みのものを焼く、温める、限ります。
*保健所の許可証の事前提出が義務付けられています。
申込み後に返信メールにて写メ添付ください。
申請予定でまだお手元にない方は申込み後にお知らせください。
飲食関係の方で許可が不明な方は管轄の
薩摩川内市の保健所へお問合せください。
鹿児島県薩摩川内市隈之城町228番地1
電話:0996-23-3165
【その他販売・
ワークショップについて】
ハンドメイド(手作り)品・木工・グリーン・野菜
アンティーク・古道具(古物許可証必要)
お茶、野菜や焼菓子、パンなどの個包装のもの
ジャムなどの瓶入りのものは
飲食物の方へ申し込んで下さい。
*今回は鶴田ダムの点検放流見学も開催されます!
敷地内でのこういったイベントは初!
放流によって霧が流れてくる可能性もあり・・・
場所によってはテントの後ろが側溝になっていたり。
通常立ち入り禁止の場所になりますので
一度現場見学をしてから出店決定をしていただきたいと思います。
(近日中)
県外の方など見学に来られない方で写真確認のみで
出店を決定もオッケーですが、当日スムーズに開催するために
事前見学のご協力をお願い致します。
以下の確認をしてお待ちください。
申込みフォームの項目
(物販と飲食で少々違います)
(物販と飲食で少々違います)
・店舗名
・車の乗り入れ台数、2台まで
(駐車場の関係上出来るだけ1台でお願いしたいです)
・出店内容
・発電機使用の有無
・代表者名
・郵便番号
・ご住所
・自宅か店舗か
・携帯番号
・メールアドレス(返信用)
・HP、ブログのアドレス
ブログにて発表後、出店者にはメールを送信します。
picnicmarket329@yahoo.co.jpからのメールを
受信出来るように設定お願いします。
お客様のメルアド間違いに関しましては
こちらでは確認が出来ません。
届かない場合はメールアドレスの間違い、
設定によるものと思われます。
ゆっくりと入力くださいね!
それでは〜申し込みフォームの設置をお待ちください。
ピクニックマーケット事務局
+zucca 外囿
それでは〜申し込みフォームの設置をお待ちください。
ピクニックマーケット事務局
+zucca 外囿
2019年07月14日
六月灯ピクマご来場予定、出店者の皆様へ
おはようございます。
本日16時より開催の楠木神社六月灯ピクマへ
ご来場予定、出店者の皆様へ。

こちらは境内に飾る金魚ねぶた。
竹ひごと和紙で作りました!
高速道路や一部の道路に大雨による通行止めなどの
情報が出ております。
さつま町は現在は小雨が降っております。
お昼ごろまた少し降るかも?
開催時にはやむのでは・・・
開催で進めておりますが
遠方からの出店者様も多いため、
十分に気をつけていただきたいと思います。
無理をされませんように!!!
遅い時間からの開催となりますが土砂崩れなどの危険もあります。
搬入時間は13時半からとなっておりますが
搬入のお手伝いはさせていただきますので15時半までに
到着いただければ大丈夫です。
というわけで。。。
ご来場予定の皆様ものんびりお越しください。
こういう時には普段のイベントよりも
出店者の皆様との会話もゆっくり楽しめます!
飲食店が多めでお持ち帰りいただけるものも多いかと思います。
いつものピクマのように「売り切れるから急げー」とは
ならないかと思いますので(笑)
お近くの方はぶらぶら歩いて楠木神社へお越しください♫
まずは安全確保でお願い致します!!!
本日16時より開催の楠木神社六月灯ピクマへ
ご来場予定、出店者の皆様へ。
こちらは境内に飾る金魚ねぶた。
竹ひごと和紙で作りました!
高速道路や一部の道路に大雨による通行止めなどの
情報が出ております。
さつま町は現在は小雨が降っております。
お昼ごろまた少し降るかも?
開催時にはやむのでは・・・
開催で進めておりますが
遠方からの出店者様も多いため、
十分に気をつけていただきたいと思います。
無理をされませんように!!!
遅い時間からの開催となりますが土砂崩れなどの危険もあります。
搬入時間は13時半からとなっておりますが
搬入のお手伝いはさせていただきますので15時半までに
到着いただければ大丈夫です。
というわけで。。。
ご来場予定の皆様ものんびりお越しください。
こういう時には普段のイベントよりも
出店者の皆様との会話もゆっくり楽しめます!
飲食店が多めでお持ち帰りいただけるものも多いかと思います。
いつものピクマのように「売り切れるから急げー」とは
ならないかと思いますので(笑)
お近くの方はぶらぶら歩いて楠木神社へお越しください♫
まずは安全確保でお願い致します!!!
2019年07月13日
六月灯ピクマ♪
7月14日(日)16:00〜21:00
さつま町宮之城屋地1030 楠木神社にて開催
六月燈ピクマ
雨天決行!です。






さつま町宮之城屋地1030 楠木神社にて開催
六月燈ピクマ
雨天決行!です。
(荒天の場合は中止もあり)

今日も1日中雨だと思っていたのですが
思ったほど降りませんでした。
現地準備も時間を早めたのですが
神社周辺にいた約3時間ほどはほとんど降りませんでした!
天気予報によって少しずつ違いますが・・・
開催の頃には止みそうですね?
準備の時から止んで欲しいですが〜
場合によっては開始時間が少し遅れるかもしれません。
無理のないように準備、開催としたいと思います。
雨・明かり・虫対策をお願い致します。
出店者の皆様はブースのマーキングが見にくいかと思います。
大体の場所にピンクのテープを刺してありますので(回収します)
お送りした図面をご覧になって設置してくださいね。
参道に出店の皆様は車が出しにくいと思いますので
スタッフの誘導で入ってください。
スタッフはブースの印と同じピンクのテープを身体に付けています。
なにかありましたらお声かけてくださいね。
今日は嬉しいことに、遠くは肝付町の方々が
さつま町の宗光寺と楠木神社にお参りに来てくださいました!
(偶然にお会いすることが出来たのです♪)
南日本新聞に掲載していただいた記事もご覧くださったようでした!
遠くからありがとうございました。
来年あたり、参拝者が絶えない神社になってたりして♡
明日は特別に神社横のかたらいクラブさんではカレー、
中華丼、ケーキセットなどを出されるそうです!
そして、アコースティックライブのあずみちゃんはなんと!
NHKののど自慢で優勝した女の子らしいです!!!
是非聞きにいらしてくださいね〜
ピクマ本部では、お花見ピクマの時と同じように
ご来場者アンケートを実施します。
こちらも是非シールを貼りにお立ち寄りください♪
それでは明日!
14日は楠木神社でお待ちしております!!!
2019年07月12日
開催で進めております!
7月14日(日)16:00〜21:00
さつま町宮之城屋地1030 楠木神社にて開催
六月燈ピクマ
雨天決行!です。


いつものピクマのように天気予報が変わりますように!!!
さつま町宮之城屋地1030 楠木神社にて開催
六月燈ピクマ
雨天決行!です。
(荒天の場合は中止もあり)
雨天予報のため開催時間の変更がある場合がございます。
変更の場合はこちらのブログ、FB、インスタグラムにて
お知らせ致します。
天気予報気になりますよねっ。
雨天予報のため開催時間の変更がある場合がございます。
変更の場合はこちらのブログ、FB、インスタグラムにて
お知らせ致します。
天気予報気になりますよねっ。
夜にむけて降水確率が減ってるようなので。。。
皆様!よろしくお願い致します。

先日、草刈りしました〜!
場所はさつま町の中心部、328号線沿いのセブンイレブンから
宮之城中学校の方へ少し入ったところにあります。
鹿児島銀行宮之城支店先です。
鉄道記念館や役場側からですと
プラッセだいわと盈進小学校の間の通りをまっすぐ
交差点を過ぎてすぐです。
出水、虎居方面からお越しの場合はセブンイレブンを右折です。
神社の前は出店者の準備が整い次第、歩行者専用道路となります。
迂回路はございます。
駐車場は近くのニューマツヤさんの駐車場をお借りしております。
裏の駐車場のみとなります。
表の駐車場には止めないでくださいね〜
鹿児島銀行さんの駐車場は出店者駐車場となります。
こちらはATMをご利用の方がいらっしゃいますので
ご来場の方は止められません。奥に進んでください。
休憩用のテント、テーブル等の準備はありますが
お手洗いはございません。
(近隣をご利用くださいませ)
出店者の皆様は雨天時の用意をお願い致します。
足元は草・砂利となります。
レインコート、レインブーツなどもご準備くださいね。
ブースは移動がある場合がございます。
ご了承くださいませ・・・

↓クリックで拡大
いつものピクマのように天気予報が変わりますように!!!
2019年07月03日
出店者の皆さまへ
大雨!
皆様の地域は大丈夫でしょうか???
まだ降り続くようなので身の安全を第一に!
「今までも大丈夫だったから」と思わず
用心してくださいね!
六月燈ピクマに出店の皆様へは
フライヤー、駐車許可証、詳細、地図などを
発送致しました。
が!この大雨で通常の集荷・配送とはいかないようで時間がかかってしまうかもしれません。

今回のフライヤーは折りたたんであり
切り離すことにより、ピクマが終わってからも
楠木神社の情報が取れるようにQRコードが
印刷してあります。
そして外国人向けにも英文でも説明がありますので
是非引き続き配布をお願いします!
※出店者の皆様!お早めに紹介文等メールにてお送りくださいませ♪
皆様の地域は大丈夫でしょうか???
まだ降り続くようなので身の安全を第一に!
「今までも大丈夫だったから」と思わず
用心してくださいね!
六月燈ピクマに出店の皆様へは
フライヤー、駐車許可証、詳細、地図などを
発送致しました。
が!この大雨で通常の集荷・配送とはいかないようで時間がかかってしまうかもしれません。

今回のフライヤーは折りたたんであり
切り離すことにより、ピクマが終わってからも
楠木神社の情報が取れるようにQRコードが
印刷してあります。
そして外国人向けにも英文でも説明がありますので
是非引き続き配布をお願いします!
※出店者の皆様!お早めに紹介文等メールにてお送りくださいませ♪