2024年03月11日
3/30 永野さくら祭りin お花見ピクマ

永野さくら祭りinお花見ピクマ
3月30日(土)10:00-16:00 開催❣️
(店舗により18:30まで)
鹿児島県薩摩郡さつま町永野884-2
※歩行者専用道路9:00-16:00
5年ぶりの開催になります!
さつま町の永野鉄道記念館周辺にて
桜並木の下にもお店が並びます♪
あちらこちらからから飲食店
雑貨、ワークショップをしてくださる方々が
集まります♡
ぜひ、こちらの情報もシェアお願いします✨
桜まつりでは五つ太鼓なども披露!
会場は歩行者専用で
お客様駐車場は数ヶ所
メインは鉄道記念館の奥になります。
お花見ピクマは25ブース
一緒にお花見しながらピクニックしましょ
シートやチェアなどお持ちになり
お花見も楽しんでくださいね〜

出店者一覧 順不同/敬称略
◆Food / Drink◆
・Rainbowfarm(オーガニックポテト他ドリンク類)
・CREAM+ちょいかふぇ(ミニクレープ、シフォンケーキ他)
・serendipity(炙り生ハムサンド)
・あんぱさんど(珈琲、かき氷、ナッツ、製油他)
・田舎みそ 磯畑(豚汁、焼きおにぎり、味噌関連惣菜)
・わたあめかっちゃん(わたあめ、フライドポテト)
・パティスリー ルセット(焼き菓子、マカロン、ブラウニー)
・toretate(カレー、ホットドッグ、タコライス)
・ピザラニアン(ピザ)
・MAGONIMO餃子(手羽先揚餃子、手羽先唐揚げ)
・焼き鳥 貴家(焼き鳥)
・エリカレー(カレー3種類)
・nidaimeラーメン(豚骨ラーメン)
◆Zakka /Handmade etc…◆
・Balloon store YUITOENBI(バルーン雑貨)
・fululu(お花雑貨、花飾り)
・SPICE COLOR(ハンドメイド、スタイ)
・suzy(ハンドメイドアクセサリー)
・momomofu(ハンドメイド)
・mimori(ハンドメイド、布小物、布花アクセサリー
・NAK@moss(多肉植物・ミニ盆栽・リメイク缶)
・your turn(ハンドメイドアクセサリー)
・+zucca(ハンドメイド、雑貨他)
◆Workshop◆
・リリーショップ(星空ボトル 、ホイップデコレーション他)
・DanballHouse by PandA(ダンボールハウス作り)
・FLANNEL(ハンドメイド雑貨、ジオラマ・スライムキーホルダー作り)
雨天予報の場合の中止のお知らせは
前日午後となります。
雨の場合も歩行者専用道路になります。
暗くなると提灯もつきますので
夜桜見物までどうぞ〜
5/3(金・祝)春のピクマ
Nittera日特スパークテックWKS(ワークス)公園 北薩広域公園での出店募集は
3/22(水)以降を予定しております!
2023年06月22日
7/16楠木神社六月燈プチピクマ出店者募集!
22日(木)21時になりましたら
この記事の下方に申し込みフォームを設置して
再投稿させていただきます。
それまでご一読くださいませ。

2023年もさつま町楠木神社六月灯を開催することになりました。
開催まで日数が少ないですが、プチピクマも同時開催となり
これより出店者の募集を開始します!
よろしくお願いします♪
申し込み状況により一定数に達しましたら締め切りますので
お早めにお申し込みをお願いします。
【楠木神社六月燈ピクマ】ライブあり♫
開催日 7月16日(日)小雨決行(雷雨等中止)
時間 16:00〜21:00
会場 「楠木神社」薩摩郡さつま町宮之城屋地1030
境内+近隣空き地
1ブース約3×3m(1テント分)、キッチンカー可
1ブース5000円(楠木神社復興支援金含む)
※お振込後のキャンセルにつきましては返金致しかねます
ご了承のうえお申し込みお願いします。
出店数 : 約20ブース(境内ブース+空き地ブース)
出店の方へはメールにてご連絡させていただきますね!
スマホ等のメルアドを登録されておりこちらからの
メールが届かない設定にされてる場合があります。
重要事項が届かないので設定解除お願いします。
【飲食物販売に関して】
各自発電機等持参でお願いします。
当日、消防職員さんのチェックが入る予定ですので
消火器は必ずお持ちください。
現場で調理するものは不可となります。
(野菜のカットなど)調理済みのものを焼く、温めるに限ります。
*保健所の許可証の事前提出が義務付けられています。
申込み後に返信メールにて写メ添付ください。
申請予定でまだお手元にない方は申込み後にお知らせください。
飲食関係の方で許可が不明な方は管轄の
薩摩川内市の保健所へお問合せください。
鹿児島県薩摩川内市隈之城町228番地1
電話:0996-23-3165
【その他販売・
ワークショップについて】
ハンドメイド(手作り)品・木工・グリーン・野菜
アンティーク・古道具(古物許可証必要)
夜間に向けての開催です。
ワークショップの種類によっては難しいかもしれませんが
工夫されて楽しまれてました♪
お茶、野菜や焼菓子、パンなどの個包装のもの
ジャムなどの瓶入りのものは
飲食物の方へ申し込んで下さい。
*今回は夜間に向けての開催となります。
19時以降はテントの中は暗くなります。
各自ランタンなどの明かりもご準備ください。
(実行委員側でも大きな明かりは準備致します)
申込みフォームの項目
(物販と飲食で少々違います)
・店舗名
・車の乗り入れ台数(駐車場の関係上
出来るだけ1台でお願いしたいです)
・出店内容
・発電機使用の有無
・代表者名
・郵便番号
・ご住所
・自宅か店舗か
・携帯番号
・メールアドレス(返信用)
・HP、ブログのアドレス
出店者様にはメールを送信します。
picnicmarket329@yahoo.co.jpからのメールを
受信出来るように設定お願いします。
お客様のメルアド間違いに関しましては
こちらでは確認が出来ません。
届かない場合はメールアドレスの間違い、
設定によるものと思われますので
申し込み締め切り後3日過ぎてもメールが来ない場合は
インスタDM等にてご連絡ください。
楠木会+ピクニックマーケット事務局
この記事の下方に申し込みフォームを設置して
再投稿させていただきます。
それまでご一読くださいませ。

2023年もさつま町楠木神社六月灯を開催することになりました。
開催まで日数が少ないですが、プチピクマも同時開催となり
これより出店者の募集を開始します!
よろしくお願いします♪
申し込み状況により一定数に達しましたら締め切りますので
お早めにお申し込みをお願いします。
【楠木神社六月燈ピクマ】ライブあり♫
開催日 7月16日(日)小雨決行(雷雨等中止)
時間 16:00〜21:00
会場 「楠木神社」薩摩郡さつま町宮之城屋地1030
境内+近隣空き地
1ブース約3×3m(1テント分)、キッチンカー可
1ブース5000円(楠木神社復興支援金含む)
※お振込後のキャンセルにつきましては返金致しかねます
ご了承のうえお申し込みお願いします。
出店数 : 約20ブース(境内ブース+空き地ブース)
出店の方へはメールにてご連絡させていただきますね!
スマホ等のメルアドを登録されておりこちらからの
メールが届かない設定にされてる場合があります。
重要事項が届かないので設定解除お願いします。
【飲食物販売に関して】
各自発電機等持参でお願いします。
当日、消防職員さんのチェックが入る予定ですので
消火器は必ずお持ちください。
現場で調理するものは不可となります。
(野菜のカットなど)調理済みのものを焼く、温めるに限ります。
*保健所の許可証の事前提出が義務付けられています。
申込み後に返信メールにて写メ添付ください。
申請予定でまだお手元にない方は申込み後にお知らせください。
飲食関係の方で許可が不明な方は管轄の
薩摩川内市の保健所へお問合せください。
鹿児島県薩摩川内市隈之城町228番地1
電話:0996-23-3165
【その他販売・
ワークショップについて】
ハンドメイド(手作り)品・木工・グリーン・野菜
アンティーク・古道具(古物許可証必要)
夜間に向けての開催です。
ワークショップの種類によっては難しいかもしれませんが
工夫されて楽しまれてました♪
お茶、野菜や焼菓子、パンなどの個包装のもの
ジャムなどの瓶入りのものは
飲食物の方へ申し込んで下さい。
*今回は夜間に向けての開催となります。
19時以降はテントの中は暗くなります。
各自ランタンなどの明かりもご準備ください。
(実行委員側でも大きな明かりは準備致します)
申込みフォームの項目
(物販と飲食で少々違います)
・店舗名
・車の乗り入れ台数(駐車場の関係上
出来るだけ1台でお願いしたいです)
・出店内容
・発電機使用の有無
・代表者名
・郵便番号
・ご住所
・自宅か店舗か
・携帯番号
・メールアドレス(返信用)
・HP、ブログのアドレス
出店者様にはメールを送信します。
picnicmarket329@yahoo.co.jpからのメールを
受信出来るように設定お願いします。
お客様のメルアド間違いに関しましては
こちらでは確認が出来ません。
届かない場合はメールアドレスの間違い、
設定によるものと思われますので
申し込み締め切り後3日過ぎてもメールが来ない場合は
インスタDM等にてご連絡ください。
楠木会+ピクニックマーケット事務局
2023年04月02日
クラウドファンディング実施中!
\\\ 応援よろしくお願いします! ///
今回の投稿は、、、以前ピクマを開催した場所でもある
楠木神社!楠木神社を守る会からのお知らせになります!
【さつま町にある楠木神社、再起動!
楠公さんから続く歴史を後世に繋ぎたい!】
数年前、、、我が町 鹿児島の北の方のさつま町で
官民が協力して立ち上げた「未来研究室」というプロジェクト?が
ありました。
そこに参加させていただいていて。
そこで「楠木神社 くすのきじんじゃ」を復興させたい!
楠木神社チームリーダーの 神薗 八千朗(かみぞの)さんの熱い熱い想いで
毎回、発表時間をオーバーするほどの熱弁。



未来研究室からのコラボで六月燈(鹿児島の夏祭りのような)+ピクマも
復活させて賑わいました!以前の投稿をご覧ください♪
私は何度聞いてもうまく説明出来ないのですが
(楠木神社HPをご覧ください)
何やらスゴい!御神体もあって。。。安心して奉納?出来るように
そして、さつま町の観光名所になって欲しい!
地元の方々にも愛される神社になって欲しい!
歴史に興味のある方!是非覗いてみてください!
県外にいらっしゃる鹿児島のご出身の方々にも届いて欲しい。。。
今年の7月にはキレイに改装された神社で六月燈+ピクマが出来ますように!
【さつま町にある楠木神社、再起動!
楠公さんから続く歴史を後世に繋ぎたい!】
数年前、、、我が町 鹿児島の北の方のさつま町で
官民が協力して立ち上げた「未来研究室」というプロジェクト?が
ありました。
そこに参加させていただいていて。
そこで「楠木神社 くすのきじんじゃ」を復興させたい!
楠木神社チームリーダーの 神薗 八千朗(かみぞの)さんの熱い熱い想いで
毎回、発表時間をオーバーするほどの熱弁。
シロアリの被害にあいボロボロ、、、社務所や手水舎もボロボロ



未来研究室からのコラボで六月燈(鹿児島の夏祭りのような)+ピクマも
復活させて賑わいました!以前の投稿をご覧ください♪
私は何度聞いてもうまく説明出来ないのですが
(楠木神社HPをご覧ください)
何やらスゴい!御神体もあって。。。安心して奉納?出来るように
そして、さつま町の観光名所になって欲しい!
地元の方々にも愛される神社になって欲しい!
歴史に興味のある方!是非覗いてみてください!
県外にいらっしゃる鹿児島のご出身の方々にも届いて欲しい。。。
今年の7月にはキレイに改装された神社で六月燈+ピクマが出来ますように!
2019年09月03日
史上初???ダムでピクニックマーケット!!!
\史上初???ダムでピクニックマーケット/
ダムでピクニックはあります。
でもそれはダム周辺に作ってある公園でピクニック。
さつま町で開催されようとしているのは、、、
鶴田ダムで!!!
ダムの施設の中で!
普段は立ち入り禁止の区域で!
ダムピクニック+マーケット。
鶴田ダムピクニックマーケット!
鶴田ダムはご存知ですか?






ダムは厳しいけど。。。ピクマ出たい。。
12月22日 ←変更になりました!

ダムでピクニックはあります。
でもそれはダム周辺に作ってある公園でピクニック。
さつま町で開催されようとしているのは、、、
鶴田ダムで!!!
ダムの施設の中で!
普段は立ち入り禁止の区域で!
ダムピクニック+マーケット。
鶴田ダムピクニックマーケット!
鶴田ダムはご存知ですか?
さつま町(旧鶴田町)にあるんです。
これまたすごいのが・・・
国交省のインフラツーリズム魅力倍増プロジェクトの
モデル地区、5ヶ所に選ばれたのです!!!
全国で5ヶ所だけですよ〜〜〜
こちらの記事もご覧ください
国土交通省は7月12日、
「インフラツーリズム魅力倍増プロジェクト」として
社会実験を実施するモデル地区5か所を選定した。
モデル地区となったのは、
これまたすごいのが・・・
国交省のインフラツーリズム魅力倍増プロジェクトの
モデル地区、5ヶ所に選ばれたのです!!!
全国で5ヶ所だけですよ〜〜〜
こちらの記事もご覧ください
国土交通省は7月12日、
「インフラツーリズム魅力倍増プロジェクト」として
社会実験を実施するモデル地区5か所を選定した。
モデル地区となったのは、
宮城県大崎市の「鳴子ダム」、
群馬県長野原町の「八ッ場ダム」、
京都府宇治市の「天ヶ瀬ダム」、
愛媛県今治市の「来島海峡大橋ほか」、
鹿児島県さつま町の「鶴田ダム」
群馬県長野原町の「八ッ場ダム」、
京都府宇治市の「天ヶ瀬ダム」、
愛媛県今治市の「来島海峡大橋ほか」、
鹿児島県さつま町の「鶴田ダム」

ダムがはっきりしなくてすみません(笑)
この子はさつま町のあれこれを勝手にPRする
非公認観光大使のサツマリアンヌです。
インスタグラム @satsumarianne フォロー応援お願いします♪
そして、まだまだすごいことが。。。
普段は見ることの出来ない点検放流もあるんです!
こちらも入ることの出来ないところから見学可能です!!!
参考までにポスターの前で撮ってみました。
ダムマニアにはたまらないらしいです。

プラス!(まだある!)
鶴田ダムのダムカレー!
さつま町ではあちこちのお店のオリジナルで提供されています。
ダムカレーも食べられます(数量限定)

今回は、、、とりあえずの先走り告知です(笑)
まだまだ決めなけれなならないことが盛りだくさん!
だけど、これは先にお知らせしておかねば〜〜〜と。
サツマリアンヌが興奮気味にお伝えしております。
ピクマが開催される予定の場所は↓のところ。

すごいでしょー
通常はこの展望台でストップです。
入れません。
お客様は
ダム敷地内でピクニックシートやチェア出して
ピクニックも可能です!
すごいでしょー。
そして、点検放流を間近で見られる特等席も
ご用意出来る予定です。

「近っ!!!」
絶対に濡れますからねー
◆豆知識◆
マニアの間では放流のしぶきを浴びることを
「ダム汁を浴びる!」とも言うそうです。

めちゃくちゃ迫力があると思います!
以前、プロジェクションマッピングも行われた場所です。
この告知でお知らせしたいことは・・・
まずの決定事項。
11月10日(日)10:00〜15:00開催
出店の場所が通常のマーケットより厳しい環境にあります(笑)
またお知らせしますが
そこをクリア出来る方、事前に現場視察しますので
それに参加出来る方。
何もかもが初めてのことで、、、
どうなるか分からないけどチャレンジしてみたい方!
史上初の鶴田ダムピクマに出店とのことで
出店証明書なんぞ発行しようかとも考え中です♪(激レア)
11月10日を空けて、募集をお待ちくださいませ!!!
ダムは厳しいけど。。。ピクマ出たい。。
12月8日(日)に10:00−15:00
さつま町の某小学校にてクリスマスピクマ開催予定です。
そちらの告知もお待ちくださいね♪
*おまけ*
ダム放流の見つけ方 ←クリック
まとめたサイトを見つけました♪
2019年06月29日
ピクマフライヤー出来ました♪
お待たせしました〜
ピクマのフライヤーが出来ました。
(曜日訂正済みと変えてあります)
ピクマのフライヤーが出来ました。
(曜日訂正済みと変えてあります)
7月14日(日)16時〜21時開催!
今回「楠木神社を守る会」との共催ということで〜
いつものアンティークのベアちゃんがいませんが。。。
ちょっと前に出水市の商店街にカフェをオープンした
可愛い「あすみん」にフライヤー作ってもらいました♡




今回「楠木神社を守る会」との共催ということで〜
いつものアンティークのベアちゃんがいませんが。。。
ちょっと前に出水市の商店街にカフェをオープンした
可愛い「あすみん」にフライヤー作ってもらいました♡
「すみとカフェ」とあすみん♪
よろしくお願い致します!ピクマでは
アンケートコーナーにいると思います!


出店者の一覧は前の投稿をご覧ください!←クリック
楠木神社のご案内はこちら〜
英文付きとなっております!!!
ピクマが終わってからもご利用くださいね!

ここでは文字が読みづらいかと思います。。。
会場でもお配り致しますので是非お読みになってください。

出店者の皆様には届き次第発送させていただきます!
配布の日にちがなくてすみませんっ。
いつも本当にありがとうございます♪
2016年04月24日
ほのぼの写真と番組のお知らせ!
こんにちは。
ピクマが終わってから。。
早2週間!
イベントシーズンですが雨が多くて
どのイベントも大変そうですっ。
熊本・大分の大地震もありましたね。。
被災された皆さまにお見舞いを申し上げます。
皆さま復興にむけて頑張っていらっしゃいます!
ピクマでも義援金を募りますので
よろしくお願いいたします。
5月1日はピクマ会場である
北薩広域公園でドライフラワーアレンジの講座も
開催しますが(+zuccaのみ)
そちらの参加費からも一部、義援金にしたいと思います。
雨のため、ほぼ写真を撮れなかったのですが~
ほのぼの写真があったのでアップしますね♪
*ご本人・お子さんの画像アップご了承いただいております。
里の家のヒトコマ。


そして~噂によると・・(笑)
本日、19時からKYTにて
「ザ・鉄腕!DASH!!」という番組で~
さつま町の巨大竹とんぼが登場するそうです。
CMをちらっと見ましたが
竹とんぼを飛ばす会場がピクマ会場の
北薩広域公園の新しいテーマゾーンのようです!
(一般にはまだ開放されておりません)
10月の秋のピクマはこちらの会場で開催予定ですので
是非ご覧になってくださいね♪
プチピクマの出店者紹介もそろそろ始めますね^^
5月3日のプチピクマに申込みされた皆さまへ。
先日のピクニックマーケットでの受け取りの方
以外は北薩広域公園よりメール便にて
書類等を発送致します。
まれに届かない場合がございますので
出店者の方よりご連絡をお願いします。
初出店の方も多いので
分からない事がありましたら
メールでどうぞ。
(その際にはPCメールが受信出来るアドレスでお願いします)
開催まで引き続きよろしくお願い致します♪
ピクマが終わってから。。
早2週間!
イベントシーズンですが雨が多くて
どのイベントも大変そうですっ。
熊本・大分の大地震もありましたね。。
被災された皆さまにお見舞いを申し上げます。
皆さま復興にむけて頑張っていらっしゃいます!
ピクマでも義援金を募りますので
よろしくお願いいたします。
5月1日はピクマ会場である
北薩広域公園でドライフラワーアレンジの講座も
開催しますが(+zuccaのみ)
そちらの参加費からも一部、義援金にしたいと思います。
雨のため、ほぼ写真を撮れなかったのですが~
ほのぼの写真があったのでアップしますね♪
*ご本人・お子さんの画像アップご了承いただいております。
里の家のヒトコマ。


そして~噂によると・・(笑)
本日、19時からKYTにて
「ザ・鉄腕!DASH!!」という番組で~
さつま町の巨大竹とんぼが登場するそうです。
CMをちらっと見ましたが
竹とんぼを飛ばす会場がピクマ会場の
北薩広域公園の新しいテーマゾーンのようです!
(一般にはまだ開放されておりません)
10月の秋のピクマはこちらの会場で開催予定ですので
是非ご覧になってくださいね♪
プチピクマの出店者紹介もそろそろ始めますね^^
5月3日のプチピクマに申込みされた皆さまへ。
先日のピクニックマーケットでの受け取りの方
以外は北薩広域公園よりメール便にて
書類等を発送致します。
まれに届かない場合がございますので
出店者の方よりご連絡をお願いします。
初出店の方も多いので
分からない事がありましたら
メールでどうぞ。
(その際にはPCメールが受信出来るアドレスでお願いします)
開催まで引き続きよろしくお願い致します♪
2011年11月30日
竹ほたる!
こんばんは^^実行委員のmiponneです。
またしてもぱったりと放置してしまいました。ゴメンナサイ。
(私事ですがお店をオープンしまして・・
次回からピクマの事務局になります)
さて!本日は第5回みやんじょ温泉竹ほたるのご案内です!

12月3日・4日。今週の土曜日・日曜日と2日間にかけて開催されます。
場所は~国道267号線宮之城温泉場入り口交差点~温泉場まで。
北薩広域公園からは車で10分くらいでしょうか。(伊佐方面へ)
2日の金曜日には~前夜祭?
湯田八幡神社境内にて点灯式があるようです。
3日(土)20時からは近くの河川敷にて打ち上げ花火も!!!
(雨天時は日曜日に変更)
約7000本もの竹ほたるの幻想的な世界をお楽しみください♪
またしてもぱったりと放置してしまいました。ゴメンナサイ。
(私事ですがお店をオープンしまして・・
次回からピクマの事務局になります)
さて!本日は第5回みやんじょ温泉竹ほたるのご案内です!

12月3日・4日。今週の土曜日・日曜日と2日間にかけて開催されます。
場所は~国道267号線宮之城温泉場入り口交差点~温泉場まで。
北薩広域公園からは車で10分くらいでしょうか。(伊佐方面へ)
2日の金曜日には~前夜祭?
湯田八幡神社境内にて点灯式があるようです。
3日(土)20時からは近くの河川敷にて打ち上げ花火も!!!
(雨天時は日曜日に変更)
約7000本もの竹ほたるの幻想的な世界をお楽しみください♪