2010年10月31日
秋のピクニックマーケット終了しました!
ピクニックマーケット~ハロウィンで公園を遊ぼう~
終了しました!!!

たくさんのご来園ありがとうございました!!!
が!しかし~朝は↓↓↓
昨日はあんなに晴れてたのに?遠足の園児達も汗かくくらい暖かかったのに?
なんでなんで・・・なんで???の・・まさかの雨!
夜中までは降ってなかったんです。
雨の音で目覚めるなんて。
ショックのまま準備をし公園に向かいましたが~
公園に着いた頃には雨がやみました!!!
出店者の皆様も心配だったことでしょう。。。
出足は遅かったものの~昼前からは晴れ!暑いくらいに気温も上がりました。
そして続々と仮装っ子達が♪♪♪
↓はピクマオープン直後です。暗いです。。

また画像を取り込みましてアップしていきますので、しばらくブログ見てくださいね^^
そして本日はお決まりの公園ブログでお楽しみ下さいませ(笑)
出店者の皆様も公園の方々もお疲れさまでした!
いろいろとご協力ありがとうございました!
次はまた・・・春ですね♪
終了しました!!!

たくさんのご来園ありがとうございました!!!
が!しかし~朝は↓↓↓
昨日はあんなに晴れてたのに?遠足の園児達も汗かくくらい暖かかったのに?
なんでなんで・・・なんで???の・・まさかの雨!
夜中までは降ってなかったんです。
雨の音で目覚めるなんて。
ショックのまま準備をし公園に向かいましたが~
公園に着いた頃には雨がやみました!!!
出店者の皆様も心配だったことでしょう。。。
出足は遅かったものの~昼前からは晴れ!暑いくらいに気温も上がりました。
そして続々と仮装っ子達が♪♪♪
↓はピクマオープン直後です。暗いです。。

また画像を取り込みましてアップしていきますので、しばらくブログ見てくださいね^^
そして本日はお決まりの公園ブログでお楽しみ下さいませ(笑)
出店者の皆様も公園の方々もお疲れさまでした!
いろいろとご協力ありがとうございました!
次はまた・・・春ですね♪
2010年10月31日
2010年10月31日
開催です!
本日、ピクニックマーケット開催です!

仮装の準備が出来なかった。。というお子さまへ♪
画像のお父さんがかぶってる「すぐ外人さんになれる帽子」・・・
4個だけですが300円でご用意してます。早いものがちです。
お子さんサイズです♪
*7時現在、さつま町は霧雨のような雨に変わりました。
雨音もなくなりました。準備中は少し降るかもしれませんが
やみそうです。お気をつけて起こし下さいませ。
今回は風が強いと予想していましたので、いつものピクマ看板を出しておりませんが
北薩広域公園の道路看板はたくさんありますので目指してきて下さいね。
仮装の準備が出来なかった。。というお子さまへ♪
画像のお父さんがかぶってる「すぐ外人さんになれる帽子」・・・
4個だけですが300円でご用意してます。早いものがちです。
お子さんサイズです♪
*7時現在、さつま町は霧雨のような雨に変わりました。
雨音もなくなりました。準備中は少し降るかもしれませんが
やみそうです。お気をつけて起こし下さいませ。
今回は風が強いと予想していましたので、いつものピクマ看板を出しておりませんが
北薩広域公園の道路看板はたくさんありますので目指してきて下さいね。
2010年10月31日
現在の天気。
*6:30追記
雨雲レーダーなどを見ると段々と雲が東の方へ動いています。
10時くらいまではパラパラと降るかもしれませんが
ずっと降ることはなさそうです。
地面が濡れていますのでビニールシートなども水がしみないものをお持ち下さい。
おはようございます。
昨日の公園もたくさんの来園者で賑わっていましたが。。。
6時現在、さつま町・・・雨が降ってきました。
夜中は降ってなかったのですが。。
途中雨がやむことを祈って!ピクニックマーケット、開催します。
出店者の皆様。公園は8時半開園のイベント10時スタートの予定です。
準備が大変かもしれませんが雨対策もお願いします(雨具、テント、着替えなど)
管理棟軒下やホールに移動されてもOKです。
若干スペースが狭くなり、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
フリーマーケットでの出店での皆様。
出店キャンセルの場合はお手数ですが公園0996-21-3939まで
お電話をお願いします。
*6:30追記
雨雲レーダーなどを見ると段々と雲が東の方へ動いています。
10時くらいまではパラパラと降るかもしれませんが
ずっと降ることはなさそうです。
地面が濡れていますのでビニールシートなども水がしみないものをお持ち下さい。
雨雲レーダーなどを見ると段々と雲が東の方へ動いています。
10時くらいまではパラパラと降るかもしれませんが
ずっと降ることはなさそうです。
地面が濡れていますのでビニールシートなども水がしみないものをお持ち下さい。
おはようございます。
昨日の公園もたくさんの来園者で賑わっていましたが。。。
6時現在、さつま町・・・雨が降ってきました。
夜中は降ってなかったのですが。。
途中雨がやむことを祈って!ピクニックマーケット、開催します。
出店者の皆様。公園は8時半開園のイベント10時スタートの予定です。
準備が大変かもしれませんが雨対策もお願いします(雨具、テント、着替えなど)
管理棟軒下やホールに移動されてもOKです。
若干スペースが狭くなり、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
フリーマーケットでの出店での皆様。
出店キャンセルの場合はお手数ですが公園0996-21-3939まで
お電話をお願いします。
*6:30追記
雨雲レーダーなどを見ると段々と雲が東の方へ動いています。
10時くらいまではパラパラと降るかもしれませんが
ずっと降ることはなさそうです。
地面が濡れていますのでビニールシートなども水がしみないものをお持ち下さい。
2010年10月30日
顔出しプレート!
ハロウィン企画の~顔出しプレートです。
こちらはイラストレーターのコムレマユカさんに描いていただきました!

お子さんの背の高さに制作してあります。
椅子に乗ったりかがんだりして調整してくださいねー♪

絵の黒い部分がくり抜きの顔を出すところですよー。
明日のオープンには間に合うように・・・してありますからー!

コムレさんもいらっしゃるようです。
絵にサインを入れてもらう予定です。
3点、バラバラに配置しますので~見つけて撮影して下さいね^^
カメラを下げてる公園スタッフさんにも撮ってもらって~
プリントサービスします♪
こちらはイラストレーターのコムレマユカさんに描いていただきました!

お子さんの背の高さに制作してあります。
椅子に乗ったりかがんだりして調整してくださいねー♪

絵の黒い部分がくり抜きの顔を出すところですよー。
明日のオープンには間に合うように・・・してありますからー!

コムレさんもいらっしゃるようです。
絵にサインを入れてもらう予定です。
3点、バラバラに配置しますので~見つけて撮影して下さいね^^
カメラを下げてる公園スタッフさんにも撮ってもらって~
プリントサービスします♪
2010年10月30日
出店者「toiro.+小さな雑貨屋+」さんです。
出店者「toiro.+小さな雑貨屋+」さんのご紹介です。
初出店です。
↓↓↓
車のトランクにカワイイ物を詰め込んで・・・
鹿児島県 出水市・阿久根市近辺で 移動販売の雑貨屋サンをしています。

toiro.では、カゴをお買い上げいただいたお客様に、
ハロウィンってことで、お菓子をプレゼントいたします♪
早速カゴの中にスタンバっております☆
よろしくお願いいたします(^^♪
↑↑↑
里の家でお待ちしております!
初出店です。
↓↓↓
車のトランクにカワイイ物を詰め込んで・・・
鹿児島県 出水市・阿久根市近辺で 移動販売の雑貨屋サンをしています。

toiro.では、カゴをお買い上げいただいたお客様に、
ハロウィンってことで、お菓子をプレゼントいたします♪
早速カゴの中にスタンバっております☆
よろしくお願いいたします(^^♪
↑↑↑
里の家でお待ちしております!
2010年10月30日
niki garden です♪
出展者紹介、最後かしらん?
niki gardenでございます。
いつものように、里の家でいろいろな作品を広げさせていただきます(笑)
mipo



なんでも作っちゃう方ですが、
ストール、ベビースタイ、ヘアアクセなど・・布雑貨が中心に並びます。
mipoさんはこのイベントの主催者でもあります。
たぶん、とんでもないコスプレをしているはずですから
すぐわかると思います(笑)
k-mama



洋裁では、プロの技術を持つK-mamaは
紹介の作品とはちょっと違って、ポップなものが好きです。
セサミストリートのスカートや、サイケなワンピースが好きです。(笑)
hiro♪


多忙な日々の中、イベントを駆け巡る、かなりパワフルな方です。
写真のグリーンポットは超人気で、いつも早々と売り切れます!
欲しい方は、お早めに(笑)
hanaco


花、やってます!
というか、これしかできません(爆)
しかも、カタチ、○ばっかです。
古いものが好きです。
なので、アンティークな雰囲気にも合うイメージのものを作っています。
よかったお手にとってご覧ください!
という事で、
最後を飾って(?)niki gardenでした。
里の家でお待ちしています(^_^)/~
長くて、ごめんなさいm(__)m
niki gardenでございます。
いつものように、里の家でいろいろな作品を広げさせていただきます(笑)
mipo



なんでも作っちゃう方ですが、
ストール、ベビースタイ、ヘアアクセなど・・布雑貨が中心に並びます。
mipoさんはこのイベントの主催者でもあります。
たぶん、とんでもないコスプレをしているはずですから
すぐわかると思います(笑)
k-mama



洋裁では、プロの技術を持つK-mamaは
紹介の作品とはちょっと違って、ポップなものが好きです。
セサミストリートのスカートや、サイケなワンピースが好きです。(笑)
hiro♪


多忙な日々の中、イベントを駆け巡る、かなりパワフルな方です。
写真のグリーンポットは超人気で、いつも早々と売り切れます!
欲しい方は、お早めに(笑)
hanaco


花、やってます!
というか、これしかできません(爆)
しかも、カタチ、○ばっかです。
古いものが好きです。
なので、アンティークな雰囲気にも合うイメージのものを作っています。
よかったお手にとってご覧ください!
という事で、
最後を飾って(?)niki gardenでした。
里の家でお待ちしています(^_^)/~
長くて、ごめんなさいm(__)m
2010年10月30日
2010年10月30日
出店者「HEXEroom」さんです。
出店者の「HEXEroom」さんのご紹介です。
ピクマでお馴染みですね~!毎回参加していただいてます^^
↓↓↓
●缶バッチ:juntokiデザインによる、猫、目、細胞、ホラー、陰陽太極図モチーフの缶バッチです。

●Tシャツ:juntokiデザインによる、デジタルコラージュやアナログコラージュによるグラフィックTシャツです。

●ボトムス:juntokiによる、ハンドペイントのボトムスです。

●コラージュブローチ:juntokiによる、アナログコラージュのブローチです。

●sectover:当店オリジナルブランドです。

↑↑↑
デザイナーのjuntokiさんはハロウィン企画の顔出し看板制作をして下さいます!
こちらは当日描きます!!!
是非、里の家の左奥、吹き抜けの場所へ~
個性的なアイテム満載!猫好きさん必見のグッズもあります♪
ピクマはナチュ系ばかりじゃないですよー^^
ピクマでお馴染みですね~!毎回参加していただいてます^^
↓↓↓
●缶バッチ:juntokiデザインによる、猫、目、細胞、ホラー、陰陽太極図モチーフの缶バッチです。

●Tシャツ:juntokiデザインによる、デジタルコラージュやアナログコラージュによるグラフィックTシャツです。

●ボトムス:juntokiによる、ハンドペイントのボトムスです。

●コラージュブローチ:juntokiによる、アナログコラージュのブローチです。

●sectover:当店オリジナルブランドです。

↑↑↑
デザイナーのjuntokiさんはハロウィン企画の顔出し看板制作をして下さいます!
こちらは当日描きます!!!
是非、里の家の左奥、吹き抜けの場所へ~
個性的なアイテム満載!猫好きさん必見のグッズもあります♪
ピクマはナチュ系ばかりじゃないですよー^^
2010年10月30日
出店者「布雑貨ギャラリーmei」さんです。
出店者「布雑貨ギャラリーmei」さんのご紹介です。
2回目の出店です♪
↓↓↓
薩摩川内市のヌノザッカギャラリーmeiです。
小物を中心にハギレセットをたくさんお持ちします。

自分も遊び気分ですが、よろしくお願いします。
↑↑↑
ハギレセットは作り手さん達にも人気です!
meiさんは30日もイベント出店されるようですよー。
出店者が楽しむ♪まずはコレですよね~♪
里の家のお庭でお待ちしております!
2回目の出店です♪
↓↓↓
薩摩川内市のヌノザッカギャラリーmeiです。
小物を中心にハギレセットをたくさんお持ちします。

自分も遊び気分ですが、よろしくお願いします。
↑↑↑
ハギレセットは作り手さん達にも人気です!
meiさんは30日もイベント出店されるようですよー。
出店者が楽しむ♪まずはコレですよね~♪
里の家のお庭でお待ちしております!
2010年10月29日
出店者「イラストレーターmari」さんです。
イラストレーターのmariさんのご紹介です。
ミズタマリさん?mariさん?とにかくマリさんです(笑)
マリさんの作品はniki gardenブースでお取り扱いします。
おなじみのポストカード。


そして最近大人気のスタンプ!

スタンプをこんな風に使ったら楽しいよ♪の見本もあります。

そして今回初お目見えの~スタンプを使ったヘアピン!

mariさんはスタンプの新作を持って午後から登場です♪
お楽しみに!!!
*通常、スタンプの商用利用はご遠慮いただいております。
こちらはmariさん監修の元、作られたものです。
スタンプを購入後、個人的に楽しまれるのは大丈夫です^^
ミズタマリさん?mariさん?とにかくマリさんです(笑)
マリさんの作品はniki gardenブースでお取り扱いします。
おなじみのポストカード。


そして最近大人気のスタンプ!

スタンプをこんな風に使ったら楽しいよ♪の見本もあります。

そして今回初お目見えの~スタンプを使ったヘアピン!

mariさんはスタンプの新作を持って午後から登場です♪
お楽しみに!!!
*通常、スタンプの商用利用はご遠慮いただいております。
こちらはmariさん監修の元、作られたものです。
スタンプを購入後、個人的に楽しまれるのは大丈夫です^^
2010年10月29日
イベント盛りだくさん♪
さつま町では31日にいろいろなイベントが開催されるようです。

*画像は北薩広域公園のバンガローから撮りました。
・青果市場では軽トラ市や一般の方も参加出来るせりなどがあるようです。
(青果市場は鹿児島市内方面から入来峠より来ると国道328号線沿いに看板が。
公園より少し手前になります。)
・紫尾温泉祭りは地元農林産物の販売や郷土芸能,お楽しみ抽選会等が行われるようです。
(紫尾山のふもと、出水方面へ向かって途中で右側へ・・・看板出てると思います。)
・文化センターでは第4回さつま町文化祭が開催されます。
(国道328号線から公園に曲がる手前にあります)
・ちくりん館では8周年大感謝祭が
30、31日で開催されます。
人気の物産館です。とれたて新鮮野菜や新米など~
なんと長島町より直送の鮮魚販売もあるみたいです!
(国道328号線を出水方面へ。アーケードを抜けて虎居交差点を右折。轟橋を超えると右側にあります)
以上!地元情報でした。。。
メインはピクニックマーケットでお願いします(笑)

*画像は北薩広域公園のバンガローから撮りました。
・青果市場では軽トラ市や一般の方も参加出来るせりなどがあるようです。
(青果市場は鹿児島市内方面から入来峠より来ると国道328号線沿いに看板が。
公園より少し手前になります。)
・紫尾温泉祭りは地元農林産物の販売や郷土芸能,お楽しみ抽選会等が行われるようです。
(紫尾山のふもと、出水方面へ向かって途中で右側へ・・・看板出てると思います。)
・文化センターでは第4回さつま町文化祭が開催されます。
(国道328号線から公園に曲がる手前にあります)
・ちくりん館では8周年大感謝祭が
30、31日で開催されます。
人気の物産館です。とれたて新鮮野菜や新米など~
なんと長島町より直送の鮮魚販売もあるみたいです!
(国道328号線を出水方面へ。アーケードを抜けて虎居交差点を右折。轟橋を超えると右側にあります)
以上!地元情報でした。。。
メインはピクニックマーケットでお願いします(笑)
2010年10月28日
出店者「豆富sweets麻ごころ」さんです。
出店者「豆富sweets麻ごころ」さんのご紹介です。
今回は2回目の出店です。

画像は前回のものです^^
いろいろあって迷います・・・
豆腐を使った数々のドーナツ達!ダイエットは忘れましょう。。。

里の家をアスレチックの方に上って左手「峠の茶屋」にて
お待ちしております♪
今回は2回目の出店です。

画像は前回のものです^^
いろいろあって迷います・・・
豆腐を使った数々のドーナツ達!ダイエットは忘れましょう。。。

里の家をアスレチックの方に上って左手「峠の茶屋」にて
お待ちしております♪
2010年10月28日
出店者「お花のひだか」さんです。
出店者「お花のひだか」さんのご紹介です。
イベントではおなじみのひだかさん。ピクマは今回が初出店です!

里の家のお庭での出店となります。
これから季節にぴったりの暖かい雰囲気のドライアレンジ。

ケーキ♪贈り物にも喜ばれそうです^^

ご自分で作られる方にはドライの資材も!

グリーンやハンドメイド品も並ぶ予定です。
イベントではおなじみのひだかさん。ピクマは今回が初出店です!
里の家のお庭での出店となります。
これから季節にぴったりの暖かい雰囲気のドライアレンジ。
ケーキ♪贈り物にも喜ばれそうです^^
ご自分で作られる方にはドライの資材も!
グリーンやハンドメイド品も並ぶ予定です。
2010年10月28日
出店者「ZAKKA SHOP CHIROL」さんです。
出店者「ZAKKA SHOP CHIROL」さんのご紹介です。
2回目の出店です^^

ブログより文章をお借りしてます♪
↓↓↓
「CHIROL」も参加させて頂きます。
場所は遊具のある方向に向かって左側の古民家の中で行なわれます。
鹿児島市内からの出展者さんなどいろんなお店やフリーマーケットも
あったりしますので一日中楽しめると思います。
CHIROLの目玉商品としましてセットものをご用意しようと考えています。
だいぶお安く買えますので、是非遊びにいらしてください。

↑アジサイ入りのミニ鳥かご。
窓辺に飾ってたり天井から吊り下げたりするとかわいいです。

↑冬に向けてリースのキットはいかがでしょうか?
寒くなるとお家にいる事も多くなると思いますので、
クリスマスに向けてリース作りもいいですね。
どうぞ、暖かい格好でお越し下さいませ。
お待ちしております。
2回目の出店です^^

ブログより文章をお借りしてます♪
↓↓↓
「CHIROL」も参加させて頂きます。
場所は遊具のある方向に向かって左側の古民家の中で行なわれます。
鹿児島市内からの出展者さんなどいろんなお店やフリーマーケットも
あったりしますので一日中楽しめると思います。
CHIROLの目玉商品としましてセットものをご用意しようと考えています。
だいぶお安く買えますので、是非遊びにいらしてください。

↑アジサイ入りのミニ鳥かご。
窓辺に飾ってたり天井から吊り下げたりするとかわいいです。

↑冬に向けてリースのキットはいかがでしょうか?
寒くなるとお家にいる事も多くなると思いますので、
クリスマスに向けてリース作りもいいですね。
どうぞ、暖かい格好でお越し下さいませ。
お待ちしております。
2010年10月28日
出店者「imagin」さんです。
出店者の「imagin」さんのご紹介です。

↓↓↓
今回2回目の出店になりますimaginです
ハンドメイドを軸として
ニットソーイングやレザークラフトをしています♪
今回は刻印でネームタグのチョーカーをつくる教室をご用意しています♪
ほかにも、小物など短時間でできるレザークラフト

作品もわずかですが遊びに来てくださいね(^-^)
お待ちしています♪
↑↑↑
imaginさんは峠の茶屋の和室でワークショップもされますよ~♪
自分で作った革小物!愛着もひとしおでしょうね^^

↓↓↓
今回2回目の出店になりますimaginです
ハンドメイドを軸として
ニットソーイングやレザークラフトをしています♪
今回は刻印でネームタグのチョーカーをつくる教室をご用意しています♪
ほかにも、小物など短時間でできるレザークラフト

作品もわずかですが遊びに来てくださいね(^-^)
お待ちしています♪
↑↑↑
imaginさんは峠の茶屋の和室でワークショップもされますよ~♪
自分で作った革小物!愛着もひとしおでしょうね^^
2010年10月27日
2010年10月27日
出店者「CAFETO」さんです。
出店者の「CAFETO」さんのご紹介です。

↓↓↓
今回、初参加のCAFETOです。
当日はオリジナル珈琲や焼き菓子、秋のトライフルなどをご用
意しています。

ゆっくりとした時間をぜひお過ごし下さい。
お待ちしています。
↑↑↑
CAFETOさんは~「カフェト」と読みます!
峠の茶屋で出店されます。
茶屋で~CAFE♪ハロウィン仕様の1日限りのカフェですよ^^
頑張って坂をのぼって下さいね(笑)

↓↓↓
今回、初参加のCAFETOです。
当日はオリジナル珈琲や焼き菓子、秋のトライフルなどをご用
意しています。

ゆっくりとした時間をぜひお過ごし下さい。
お待ちしています。
↑↑↑
CAFETOさんは~「カフェト」と読みます!
峠の茶屋で出店されます。
茶屋で~CAFE♪ハロウィン仕様の1日限りのカフェですよ^^
頑張って坂をのぼって下さいね(笑)
2010年10月26日
出店者「slow united」さんです。
出店者「slow united」さんのご紹介です。
2度目の出店となります♪

フライヤー掲載がありませんでしたが~
なんとかピクマ参加が決まりました!
↓↓↓
磁器アクセサリーの新作が並びます♪


詳細はこちら→http://slowunited.exblog.jp/
ハロウィンイベントなので
アクセサリーを購入してくださったお客様に
先着順で旧作アクセサリープレゼント
もしくはキャンディプレゼントしちゃいます♪
↑↑↑
里の家の屋内に出店されます。
嬉しいプレゼントも♪新作も楽しみですねー!
2度目の出店となります♪

フライヤー掲載がありませんでしたが~
なんとかピクマ参加が決まりました!
↓↓↓
磁器アクセサリーの新作が並びます♪


詳細はこちら→http://slowunited.exblog.jp/
ハロウィンイベントなので
アクセサリーを購入してくださったお客様に
先着順で旧作アクセサリープレゼント
もしくはキャンディプレゼントしちゃいます♪
↑↑↑
里の家の屋内に出店されます。
嬉しいプレゼントも♪新作も楽しみですねー!
2010年10月25日
赤ちゃん連れさんに!
ご存知ない方もいらっしゃるかも・・・?
管理棟のホールの一角に「赤ちゃんほっとスペース」があるんです!

園内には屋根付きの休憩所はありますが~
こちらはきちんと区切られている中にベッドもあり、落ち着けますよ♪
どうぞご利用下さい^^
そして~公園で販売している竹炭を使ったオブジェ。
竹炭にはミクロの穴が無数にあって~脱臭、湿気取りなどに使えるんです。
ハロウィン用に~作っていらっしゃるよう♪
(コチラは途中です)

管理棟前で販売予定です。
管理棟のホールの一角に「赤ちゃんほっとスペース」があるんです!
園内には屋根付きの休憩所はありますが~
こちらはきちんと区切られている中にベッドもあり、落ち着けますよ♪
どうぞご利用下さい^^
そして~公園で販売している竹炭を使ったオブジェ。
竹炭にはミクロの穴が無数にあって~脱臭、湿気取りなどに使えるんです。
ハロウィン用に~作っていらっしゃるよう♪
(コチラは途中です)
管理棟前で販売予定です。