2011年11月30日
竹ほたる!
こんばんは^^実行委員のmiponneです。
またしてもぱったりと放置してしまいました。ゴメンナサイ。
(私事ですがお店をオープンしまして・・
次回からピクマの事務局になります)
さて!本日は第5回みやんじょ温泉竹ほたるのご案内です!

12月3日・4日。今週の土曜日・日曜日と2日間にかけて開催されます。
場所は~国道267号線宮之城温泉場入り口交差点~温泉場まで。
北薩広域公園からは車で10分くらいでしょうか。(伊佐方面へ)
2日の金曜日には~前夜祭?
湯田八幡神社境内にて点灯式があるようです。
3日(土)20時からは近くの河川敷にて打ち上げ花火も!!!
(雨天時は日曜日に変更)
約7000本もの竹ほたるの幻想的な世界をお楽しみください♪
またしてもぱったりと放置してしまいました。ゴメンナサイ。
(私事ですがお店をオープンしまして・・
次回からピクマの事務局になります)
さて!本日は第5回みやんじょ温泉竹ほたるのご案内です!

12月3日・4日。今週の土曜日・日曜日と2日間にかけて開催されます。
場所は~国道267号線宮之城温泉場入り口交差点~温泉場まで。
北薩広域公園からは車で10分くらいでしょうか。(伊佐方面へ)
2日の金曜日には~前夜祭?
湯田八幡神社境内にて点灯式があるようです。
3日(土)20時からは近くの河川敷にて打ち上げ花火も!!!
(雨天時は日曜日に変更)
約7000本もの竹ほたるの幻想的な世界をお楽しみください♪
2011年11月03日
あなたのイラスト書きますヨ
フリマブースにて後ろに引っ込められていた看板発見。
「あなたのイラスト書きますヨ」

ひっそりとひっそりと・・・
表に出せばいいのにー!と表に引っ張り出すも・・
すぐに引っ込められる(笑)
プロとしてデザインのお仕事?イラストレーター?をされてるkotoneさん!

(画像許可いただきました)
ピクマ価格!1人100円で書いてくれてたそうですが~
ひっそり過ぎてかなりレア!
次回は是非~独立ブースにて♪お願いします^^
「あなたのイラスト書きますヨ」

ひっそりとひっそりと・・・
表に出せばいいのにー!と表に引っ張り出すも・・
すぐに引っ込められる(笑)
プロとしてデザインのお仕事?イラストレーター?をされてるkotoneさん!

(画像許可いただきました)
ピクマ価格!1人100円で書いてくれてたそうですが~
ひっそり過ぎてかなりレア!
次回は是非~独立ブースにて♪お願いします^^
2011年11月03日
リース作り♪
niki gardenのhanacoさんによる「ナチュラルリース」のワークショップです。

土台の部分を準備して下さってたので~好きなお花を貼り付けていくだけ^^

こんなにたくさんのパーツの中から自分で選んで!

かわいいリースが出来上がりました♪


↑出来上がりの画像がなかったのでhanacoさんよりいただきました^^
みなさん楽しめましたでしょうか?
土台の部分を準備して下さってたので~好きなお花を貼り付けていくだけ^^
こんなにたくさんのパーツの中から自分で選んで!
かわいいリースが出来上がりました♪


↑出来上がりの画像がなかったのでhanacoさんよりいただきました^^
みなさん楽しめましたでしょうか?
2011年11月02日
鈴の音抽出所さん(峠の茶屋)
ピクマカフェ最後は~峠の茶屋の奥、鈴の音抽出所さんです。

今回は2杯は飲むぞー!と思って意気込んでいたのですが。
残念っ。1杯しか飲めず~

貴重な1杯の写真です。
大好きな鈴の音さんの「アイスカフェラテ♪」
来園してくれた方々に上にあるピクマカフェのことを伝え、
たくさんの方にお勧めしたアイスカフェラテ。
どうやら途中で氷が足りなくなるほどの盛況ぶりで・・・
氷を買いに走ってもらったとか。
そんなこととは知らずにごめんなさいっ。
ホットを勧めればよかった(笑)
里の家から少し離れた坂の上にあったピクマカフェ。
出店者の皆様は大忙しだったようです!
今回は2杯は飲むぞー!と思って意気込んでいたのですが。
残念っ。1杯しか飲めず~
貴重な1杯の写真です。
大好きな鈴の音さんの「アイスカフェラテ♪」
来園してくれた方々に上にあるピクマカフェのことを伝え、
たくさんの方にお勧めしたアイスカフェラテ。
どうやら途中で氷が足りなくなるほどの盛況ぶりで・・・
氷を買いに走ってもらったとか。
そんなこととは知らずにごめんなさいっ。
ホットを勧めればよかった(笑)
里の家から少し離れた坂の上にあったピクマカフェ。
出店者の皆様は大忙しだったようです!
2011年11月02日
オルノ食堂さん(峠の茶屋)
峠の茶屋、CAFETOさんのお隣は~オルノ食堂さん。
かわいらしいカップケーキがずらり。

お馴染みの~ケーキ達。

他にもカレーがあったはず!!!だけれどお目にかかれず・・・
行ったときには。。

で、この状態でした。残念っ。
かわいらしいカップケーキがずらり。
お馴染みの~ケーキ達。
他にもカレーがあったはず!!!だけれどお目にかかれず・・・
行ったときには。。
で、この状態でした。残念っ。
2011年11月02日
CAFETOさん(峠の茶屋)
CAFETOさんは茶屋に入ってすぐの左手に。

↑この木漏れ日具合がいい感じ♪
前回も大人気だったパン系、バーガーとか!

キッシュ!!!

リンゴ型のボトルがコロンとかわいい、マーティネリのアップルジュースも♪

完売ですっ。。。

みなさん食べることが出来ましたか?
↑この木漏れ日具合がいい感じ♪
前回も大人気だったパン系、バーガーとか!
キッシュ!!!
リンゴ型のボトルがコロンとかわいい、マーティネリのアップルジュースも♪
完売ですっ。。。
みなさん食べることが出来ましたか?
2011年11月01日
Broad Beanさん(峠の茶屋/庭)
まずは峠の茶屋の庭に出店のBroad Beanさんです。

今回はプリンも登場!

焼き菓子もずらりと並んで。

賑わっています。

早々に売り切れてしまったようです。
今回はプリンも登場!
焼き菓子もずらりと並んで。
賑わっています。
早々に売り切れてしまったようです。
2011年11月01日
ピクマカフェに行ってみよー♪
里の家をまだまだ上って~峠の茶屋、ピクマカフェに行ってみましょう♪

のぼってのぼって・・・

こんな看板が見えたら~そこはピクマカフェ!

しばしば倒れててスミマセン。
4店舗出店!お好きなものを選んで~

お隣の和室でまったりして。

お庭でもまったり。

カフェの方は大忙しの模様・・・
各店はこの後ご紹介しますね~
のぼってのぼって・・・
こんな看板が見えたら~そこはピクマカフェ!
しばしば倒れててスミマセン。
4店舗出店!お好きなものを選んで~
お隣の和室でまったりして。
お庭でもまったり。
カフェの方は大忙しの模様・・・
各店はこの後ご紹介しますね~
2011年11月01日
Pure Heartさん(里の家/庭)
里の家のお庭に出店のPure Heartさんです。

呼ばれたので~テントを張るお手伝い~と行ってみると・・・
アクシデント発生!
テントのテント部分がないという。。。
骨組みだけではどうしようもないと直射日光の下、1日頑張って下さいました!

たくさんのハンドメイド品が並んでいました♪
暑い中~お疲れさまでしたっ。

次回は指差し確認で(笑)
呼ばれたので~テントを張るお手伝い~と行ってみると・・・
アクシデント発生!
テントのテント部分がないという。。。
骨組みだけではどうしようもないと直射日光の下、1日頑張って下さいました!
たくさんのハンドメイド品が並んでいました♪
暑い中~お疲れさまでしたっ。
次回は指差し確認で(笑)