2016年04月08日
●●ピクマ出店者の皆さまへ!全員●●
10日(日)10時~16時まで!(公園は18時までです)
搬入は8時前よりOKです。
店舗出店の方は通行許可証をダッシュボードに提示のうえ
園内にお入り下さい。
*受付は必要ありません。
許可証をお忘れの方は再発行してもらって下さい。
8:30には一般のお客様も入園出来ますのでお客様に注意して運転をお願いします!
蚤の市出店者の方は
管理棟で受付をしてから車を乗り入れて下さい。
↓受付

今回は全員、管理棟前からの搬入は出来ません!
裏の坂を回ってください。
変更があります!こちらもご覧ください!
お客様駐車場左奥より裏道を通ってください。

裏道を上るとT字路になっています。左上が体験工房・峠の茶屋です。
右側が里の家、下って管理棟方面になります。

蚤の市出店の方は全員右折です。
蚤の市・店舗出店の方の名前を地面につけてあります。
こちらはブースを確認されましたら外して大丈夫です。

ブースは3×3mです。芝生の部分は斜めになっていたりする場所もありますので
アスファルト部分にテントが出てきても大丈夫です。
混み合いますので荷物を降ろしたらすぐに園内の駐車場に車を移動してから
準備をお願いします。
通路に車を止めたまま準備をしないでくださいね!
通行許可証の色で園内駐車場を分けてあります。
色の違うところに止めないようにしてください!
くれぐれもお客様駐車場に止めないようにお願いします。
(黄色→里の家下の広場、青→詰所、ピンク→一番奥のテーマゾーン)
雨天決行です!
それぞれ雨天・風対策をお願いしますね。
楽しいピクニックマーケットになりますように♪
北薩広域公園HPはこちら
また、配置図等はアップします!
チェックをお願いします。
搬入は8時前よりOKです。
店舗出店の方は通行許可証をダッシュボードに提示のうえ
園内にお入り下さい。
*受付は必要ありません。
許可証をお忘れの方は再発行してもらって下さい。
8:30には一般のお客様も入園出来ますのでお客様に注意して運転をお願いします!
蚤の市出店者の方は
管理棟で受付をしてから車を乗り入れて下さい。
↓受付

今回は全員、管理棟前からの搬入は出来ません!
裏の坂を回ってください。
変更があります!こちらもご覧ください!
お客様駐車場左奥より裏道を通ってください。

裏道を上るとT字路になっています。左上が体験工房・峠の茶屋です。
右側が里の家、下って管理棟方面になります。

蚤の市出店の方は全員右折です。
蚤の市・店舗出店の方の名前を地面につけてあります。
こちらはブースを確認されましたら外して大丈夫です。

ブースは3×3mです。芝生の部分は斜めになっていたりする場所もありますので
アスファルト部分にテントが出てきても大丈夫です。
混み合いますので荷物を降ろしたらすぐに園内の駐車場に車を移動してから
準備をお願いします。
通路に車を止めたまま準備をしないでくださいね!
通行許可証の色で園内駐車場を分けてあります。
色の違うところに止めないようにしてください!
くれぐれもお客様駐車場に止めないようにお願いします。
(黄色→里の家下の広場、青→詰所、ピンク→一番奥のテーマゾーン)
雨天決行です!
それぞれ雨天・風対策をお願いしますね。
楽しいピクニックマーケットになりますように♪
北薩広域公園HPはこちら
また、配置図等はアップします!
チェックをお願いします。
5/6春のピクマ出店者募集!
3/29 お花見プチピクマ開催!
ハロウィンピクマ特別企画!
10/27秋のハロウィンピクマ開催です!
10/27秋のピクマ出店者募集!
秋のハロウィンピクマ!出店者募集のお知らせ
3/29 お花見プチピクマ開催!
ハロウィンピクマ特別企画!
10/27秋のハロウィンピクマ開催です!
10/27秋のピクマ出店者募集!
秋のハロウィンピクマ!出店者募集のお知らせ